花火大会【熊本県】2019日程一覧(見やすい)
こちらのページでは
2019年【熊本県】の花火大会の日程や、開催地(打ち上げ場所)などの情報をお届けいたします。
※開催日は 発表されしだい随時掲載いたします。さて今年のスケジュールは?
~~目次~~~~~~~~~~~~~~~
【熊本県】花火大会2019日程一覧(簡略版)
【熊本県】花火大会2019日程一覧(詳細版)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【熊本県】花火大会2019日程一覧(簡略版)
※開催日程は発表されしだい随時掲載いたします。
2019年3月17日(日) 1500発
湯山温泉桜まつり
開催地:水上村湯山
問い合わせ先:0966-44-0500
2019年5月3日(金)4日(土)
熊本グリーンランド ゴールデンウィーク打上花火ショー
開催地:熊本県荒尾市 グリーンランド
7月開催の花火大会
2019年7月14日(日)21:00~21:20
さざ波フェスタ 海上花火大会
開催地:熊本県天草市 / 四郎ヶ浜ビーチ沖
問い合わせ先 0969-53-1111
2019年7月14日(日) 20:30~21:00 1万発
さのよいファイヤーカーニバル
熊本グリーンランド ゴールデンウィーク打上花火ショー
開催地:熊本県荒尾市 グリーンランド
2019年7月14日(日) 3000発
苓北じゃっと祭 花火大会
開催地:富岡港フェリー発着所先端
問い合わせ先:0969-35-1111
2019年7月27日(土) 12,000発
天草ほんど花火大会
開催地:天草市本渡町 大矢崎緑地公園
問い合わせ先:0969-23-2001
2019年7月27日 13:00〜21:00
リバーフェスティバル「サガラッパ祭」
開催地:球磨郡相良村 川辺川河川敷
問い合わせ:0966-35-1034
2019年7月27日(土) 12,000発
天草ほんど花火大会
開催地:天草市本渡町 大矢崎緑地公園
問い合わせ先:0969-23-2001
2019年7月28日(日) 3000発
あゆまつり花火大会
開催地:上益城郡 緑川河川敷、中甲橋グリーンパーク対岸
問い合わせ先 096-234-1154
8月開催の花火大会
2019年8月2日(金) 10,001発
玉名納涼花火大会
開催地:玉名市 高瀬大橋上流付近
お問い合わせ:0968-72-3106
2019年8月3日(土)
かしま水の郷まつり
開催地:上益城郡 イオンモール熊本西側駐車場
お問い合わせ:096-237-1111
2019年8月3日(土) 1000発
なんかんぎおんさん
開催地:玉名郡南関町 龍瀬川河畔
お問い合わせ:0968-53-0120
2019年8月3日(土) 4000発
ふるさと松橋復興祭り
開催地:宇城市役所庁舎北側駐車場
お問い合わせ:0964-32-1111
2019年8月3日 1000発
産山村ヒゴタイ祭
開催地:産山村大字山鹿2100-3
お問い合わせ:0967-25-2211
2019年8月3日(土) 500発
つなぎ夏祭り
開催地:葦北郡 津奈木町総合グラウンド
お問い合わせ:0966-78-3580
2019年8月4日(日)20:40~ 2000発
和水町古墳祭
開催地:玉名郡和水町 / 江田川河畔周辺
問い合わせ:0968-86-5725 和水町古墳祭実行委員会
開催地:熊本県玉名郡和水町 / 江田川河畔周辺
22019年8月6日(火) 5000発
植木温泉納涼花火大会
開催地:熊本市北区 米塚橋下流
お問い合わせ:096-274-6830
2019年8月10日(土) 3000発
きくち夏まつり
開催地:菊池市 菊池市民広場
お問い合わせ:0968-25-7223
2019年8月10日(土) 1000発
教会のみえる崎津みなとのフェスティバル
開催地:天草市 崎津漁港広場
お問い合わせ:0969-79-0001
2019年8月11日(日) 3000発
御船があーっぱ祭り
開催地:上益城郡 御船川河川敷
お問い合わせ:096-282-1226
2019年8月14日(確認中) 600発
龍ヶ岳夏まつり
開催地:天草市 大道港フェリー発着場
お問い合わせ:0969-62-1151
2019年8月15日(木)
※毎年8月15日開催
川尻精霊流し
開催地:熊本市南区 加勢川橋~新町橋間
お問い合わせ:096-358-6892
2019年8月15日(木) 4000発
山鹿灯籠まつり納涼花火大会
開催地:菊池川河畔 / 山鹿市
お問い合わせ:山鹿灯籠まつり実行委員会0968-43-1579
2019年8月15日(木) 5000発
人吉花火大会
開催地: 人吉市 球磨川河川敷中川原公園一帯
お問い合わせ:人吉商工会議所 0966-22-3101
2019年8月15日(木) (確認中) 1000発
なみの高原納涼まつり
開催地:阿蘇市 道の駅「波野」神楽苑付近
お問い合わせ:阿蘇市観光課 0967-22-3174
2019年8月17日(土) 3000発
ゑびす夏まつり
開催地:球磨郡 多良木町多目的総合グラウンド一帯
お問い合わせ:0966-42-2525
2019年8月17日(土) 1000発
やまびこ祭り
開催地: 下益城郡美里町 下永富 津留川付近
お問い合わせ:0964-47-1112
2019年8月18日(日) 2019発
大阿蘇火の山まつり
開催地:阿蘇市内牧 阿蘇市阿蘇体育館付近
お問い合わせ:0967-22-3318
2019年8月23日(金) 3000発
※毎年8月23日開催
うと地蔵まつり花火大会
開催地:宇土市 善道寺町田園一帯
お問い合わせ:0964-22-1111
2019年8月24日(土) 2000発
長洲町夏まつり「のしこら祭」
開催地:金魚と鯉の郷広場 / 〒869-0123 熊本県玉名郡長洲町長洲3150
お問い合わせ:のしこら祭実行委員会事務局0968-78-3219
2019年8月24日(土) 500発
氷川町花火大会
開催地:八代郡氷川町 国道3号線氷川橋上流約300m付近
お問い合わせ:0965-62-2315 氷川町観光物産協会
2019年8月24日(土) 2500発
益城町みんなの夏祭り
開催地:町民グラウンド南 木山川堤防一帯
2019年8月25日(日)
火伏地蔵祭納涼花火大会
開催地:上益城郡 五ヶ瀬川河川敷
お問い合わせ:0967-83-0037
2019年8月29日(木) 1200発
不知火海の火まつり
開催地:宇城市 松合新港沖
お問い合わせ:0964-32-1111 宇城市役所商工観光課
2019年8月31日(土) 10,000発
江津湖花火大会2019
開催地:熊本市東区 水前寺江津湖公園広木地区(下江津湖)
2019年9月7日(土)20:30~21:00 8000発
タマホームスペシャル2019 花火物語
開催地:熊本県荒尾市 グリーンランド
お問い合わせ:0968-66-1112
2019年9月22日(日)
天草五橋祭
開催地:上天草市松島町 合津港
お問い合わせ:0964-56-5602
2019年10月19日(土)
4,000発
やつしろ全国花火競技大会
開催地:球磨川河川緑地(新萩原橋上流)
お問い合わせ:0965-33-4115
【熊本県】花火大会2019日程一覧(詳細版)
以下では2019年に熊本県で開催される主な花火大会を掲載しております。
※開催日程は発表されしだい随時掲載いたします。
1■さのよいファイヤーカーニバル
開催日時 2019年7月14日(日) 20:30~21:00
荒天の場合 雨天時:翌日に順延
開催地:熊本県荒尾市 / グリーンランド
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 1万発
前年の人出 非公開
アクセス JR大牟田駅から西鉄バスホテルヴェルデ前行に乗り20分 グリーンランド正門前下車すぐ、九州道南関ICから車で20分
駐車場 ○ 10000台500円/1日
有料席 なし ※別途入園料が必要
問い合わせ先 0968-66-1112 グリーンランド
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
2■さざ波フェスタ 海上花火大会
開催日時 2019年7月14日(日)21:00~21:20
荒天の場合 小雨決行(雨天時:翌日に順延)
開催地:熊本県天草市 / 四郎ヶ浜ビーチ沖
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 1500発
前年の人出 1万8000人
アクセス JR三角駅から産交バス天草アレグリアガーデンズ行で60分 下津江四郎ヶ浜ビーチ下車すぐ、松島有料道路知十ICから車で20分
駐車場 ○ 250台無料・有料、500円/1日 ※当日は臨時駐車場あり
有料席 なし
問い合わせ先 0969-53-1111 さざ波フェスタ実行委員会(天草市有明支所内)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
3■苓北じゃっと祭 花火大会
開催日時 2019年7月14日(日) 20:30~21:00
荒天の場合 荒天時確認中
開催地:熊本県天草郡苓北町 / 富岡港フェリー発着所先端
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約3000発
前年の人出 約6500人
アクセス 九州道松橋ICから国道266号・324号経由で車で150分、長崎道長崎ICから車で13分 茂木港から高速船に乗り45分
駐車場 ○ 200台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0969-35-1111 苓北町役場 ※当日の問い合わせは0969-37-1136(観光案内所)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
4■あゆまつり花火大会
開催日時 2019年7月28日(日)
荒天の場合 小雨決行
開催地:熊本県上益城郡甲佐町 / 緑川河川敷、中甲橋グリーンパーク対岸
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約3000発
前年の人出 2万人
アクセス 九州道御船ICから車で15分、九州道松橋ICから車で20分
駐車場 ○ 1000台無料
有料席 なし
問い合わせ先 096-234-1154 甲佐町観光協会(甲佐町役場企画課内)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
5■天草ほんど花火大会
開催日時 2019年7月27日(土)
荒天の場合は順延
開催地:熊本県天草市 / 大矢崎緑地公園
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 1万2000発
前年の人出 1万4000人(会場のみ)
アクセス JR熊本駅からバス快速あまくさ号に乗り2時間20分 本渡バスセンター下車タクシーで3分、九州道松橋ICから車で90分 ※当日は会場周辺で交通規制あり
駐車場 ○ 無料、大矢崎緑地公園周辺
有料席 なし
問い合わせ先 0969-23-2001 天草ほんどハイヤ祭り実行委員会(本渡商工会議所内)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
6■植木温泉納涼花火大会
開催日時 2019年8月6日(火)20:00~21:00
荒天の場合 小雨決行
開催地:熊本県熊本市北区 / 米塚橋下流
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約5000発(予定)
前年の人出 2万5000人
アクセス 熊本交通センターから産交バス山鹿温泉行に乗り40分 植木温泉下車すぐ、九州道植木ICから車で7分
駐車場 ○ 1500台無料
有料席 なし
問い合わせ先 096-274-6830 植木温泉観光旅館組合
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
7■玉名納涼花火大会
開催日時 2019年8月2日(金)20:00~21:00
荒天の場合 確認中
開催地:熊本県玉名市 / 高瀬大橋上流付近
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 1万1発
前年の人出 9万人
アクセス JR新玉名駅または玉名駅から徒歩20分、九州道菊水ICから車で15分
駐車場 ○ 2000台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0968-72-3106 玉名納涼花火大会実行委員会(玉名商工会議所内)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
8■きくち夏まつり
開催日時 2019年8月10日(土)20:30~21:00
(祭りは17:30~21:00)
荒天の場合 荒天時は翌日に延期
開催地:熊本県菊池市 / 菊池市民広場
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約3000発
前年の人出 約3万人
アクセス JR熊本駅から熊本電鉄バス菊池温泉行に乗り70分 菊池プラザ下車徒歩15分、九州道植木ICから車で30分
駐車場 ○ 400台無料、菊池市総合体育館など(駐車場が少ないため、公共交通機関の利用を推奨)
有料席 なし
問い合わせ先 0968-25-7223 菊池市役所商工観光課
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
9■ふるさと松橋復興祭り
開催日時 2019年8月3日(土)
荒天の場合 小雨決行(荒天時は未定)
開催地:熊本県宇城市 / 宇城市役所 本庁 駐車場
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 4000発
前年の人出 1万8000人
アクセス JR松橋駅から徒歩15分、九州道松橋ICから国道218号・県道191号経由で車で10分
駐車場 ○ 400台無料、宇城市役所庁舎周辺
有料席 なし
問い合わせ先 0964-32-1111 宇城市役所商工振興課
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
10■なんかんぎおんさん
開催日時 2019年8月3日(土)20:00~20:30
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)
打ち上げ場所 打ち上げ場所を地図で見る
開催地:熊本県玉名郡南関町 / 龍瀬川河畔
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 1000発、仕掛け花火1台
前年の人出 5000人
アクセス JR大牟田駅から西鉄大牟田バス南関行に乗り35分 南関下車すぐ、九州道南関ICから車で5分 ※無料駐車場あり(50台、町役場、公民館、南の関うから館)
駐車場 ×
有料席 なし
問い合わせ先 0968-53-0120 南関町商工会南関支部
11■和水町古墳祭
開催日時 2019年8月4日(日)20:40~
荒天の場合 小雨決行(荒天時は翌日に延期)
開催地:熊本県玉名郡和水町 / 江田川河畔周辺
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約2000発
前年の人出 7000人
アクセス JR新玉名駅からタクシーで15分、九州道菊水ICから車で5分
駐車場 ○ 800台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0968-86-2127 和水町商工会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
12■教会のみえる崎津みなとのフェスティバル
開催日時 2019年8月10日(土) 20:00~
荒天の場合 確認中
開催地:熊本県天草市 / 崎津漁港広場
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 1000発
前年の人出 2500人
アクセス 九州道松橋ICから車で3時間
駐車場 ○ 420台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0969-79-0001 富津地区振興会
13■御船があーっぱ祭り
開催日時 2019年8月11日(日)20:30~21:00
荒天の場合 小雨決行
開催地:熊本県上益城郡御船町 / 御船川河川敷
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 3000発
前年の人出 2万人(15年実績)
アクセス JR熊本駅から熊本市電に乗り30分 健軍町下車 熊本バス矢部行または馬見原行または甲佐行に乗り45分 熊本バス御船営業所下車徒歩5分、九州道御船ICから車で10分
駐車場 ○ 670台無料
有料席 なし
問い合わせ先 096-282-1226 御船があーっぱ祭り振興会(御船町役場観光交流推進課内) ※当日の問い合わせは096-282-1111
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
14■龍ヶ岳夏まつり
開催日時 例年8月14日 20:30~21:00 確認中
荒天の場合 小雨決行
開催地:熊本県上天草市 / 大道港フェリー発着場
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 600発
前年の人出 約2000人
アクセス JR三角駅からタクシーで60分、九州道松橋ICから車で90分
駐車場 ○ 200台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0969-62-1151 上天草市商工会龍ヶ岳支所
15■なみの高原納涼まつり
開催日時 2019年8月15日 20:40~ (確認中)
荒天の場合 荒天時は中止
開催地:熊本県阿蘇市 / 道の駅「波野」神楽苑付近
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約1000発(予定)
前年の人出 1000人
アクセス 九州道熊本ICから国道57号、県道339号(ミルクロード)経由で二重峠を迂回し、大分方面へ車で約90分、JR熊本駅から都市間バスやまびこ号に乗り約130分 笹倉下車徒歩3分
駐車場 ○ 250台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0967-24-2331 なみの高原納涼まつり実行委員会(事務局:神楽苑)
16■山鹿灯籠まつり納涼花火大会
開催日時 2019年8月15日(木)20:00~21:00
荒天の場合 小雨決行
開催地:熊本県山鹿市 / 菊池川河畔
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 4000発
前年の人出 3万人
アクセス JR玉名駅から産交バスに乗り60分 大橋通り下車徒歩10分、九州道菊水ICから車で15分、九州道植木ICから車で20分
駐車場 ○ 2000台臨時、500円/1日
有料席 当日販売あり(予定)
問い合わせ先 0968-43-2952 山鹿温泉観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
17■人吉花火大会
開催日時 2019年8月15日(木)19:30~21:00
荒天の場合 小雨決行(荒天時は未定)
開催地:熊本県人吉市 / 球磨川河川敷中川原公園一帯
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 5000発
前年の人出 5万5000人
アクセス JR人吉駅から徒歩15分、九州道人吉ICから車で5分
駐車場 ○ 1350台無料、臨時
有料席 なし
問い合わせ先 0966-22-3101 人吉商工会議所
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
18■ゑびす夏まつり(盆踊り・花火大会)
開催日時 2019年8月17日(土) 20:30~
荒天の場合 小雨決行
開催地:熊本県球磨郡多良木町 / 多良木町多目的総合グラウンド一帯
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 3000発
前年の人出 1万5000人
アクセス くま川鉄道多良木駅すぐ、九州道人吉ICから国道219号経由で車で35分、宮崎県椎葉村から国道219号経由で車で35分 ※当日は会場周辺で交通規制あり
駐車場 ○ 400台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0966-42-2525 多良木町商工会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
19■天草五橋祭
開催日時 2019年9月21日(土)20:30~
※祭りは21日22日
荒天の場合 小雨決行
開催地:熊本県上天草市 / 上天草市松島町合津港一帯
有料席 なし
問い合わせ先 0964-56-2548天草五橋祭企画実行委員会
20■やまびこ祭り
開催日時 2019年8月17日(土)20:30~
荒天の場合 小雨決行
開催地:熊本県下益城郡美里町 / 下永富 津留川付近
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 1000発
前年の人出 2000人(15年実績)
アクセス JR松橋駅から熊本バスに乗り30分 砥用中央下車徒歩5分、九州道松橋ICから県道312号・国道218号経由で車で35分
駐車場 ○ 300台無料、臨時、砥用中学校グラウンド・文化交流センター
有料席 なし
問い合わせ先 0964-47-1112 美里町役場林務観光課
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
1■阿蘇市民復興まつり
開催日時 2019年8月18日(日)19:30~20:00(予定)
荒天の場合 小雨決行
開催地:熊本県阿蘇市 / 内牧商店街周辺
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 2019発
前年の人出 約2万人
アクセス JR阿蘇駅からタクシーで10分、九州道熊本ICから国道57号、県道339号・23号・149号経由で車で60分
駐車場 ○ 1000台無料、臨時
有料席 なし
問い合わせ先 0967-22-3318 大阿蘇火の山まつり実行委員会事務局(阿蘇市まちづくり課内)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
2■うと地蔵まつり花火大会
開催日時 2019年8月23日(金)20:30~21:10
荒天の場合 小雨決行
開催地:熊本県宇土市 / 善道寺町田園一帯
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約3000発
例年の人出 9万人
アクセス JR宇土駅から徒歩15分、九州道松橋ICから国道3号経由で車で15分 ※当日は会場周辺で交通規制あり(18:00~)
駐車場 ○ 1000台無料、18:00~23:00頃、宇土市役所裏市民駐車場など
有料席 なし
問い合わせ先 0964-22-1111 うと地蔵まつり実行委員会事務局(宇土市役所商工観光課内)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
3■氷川町花火大会
開催日時 2019年8月24日(土) 20:00~20:30
※例年8月24日
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)
開催地:熊本県八代郡氷川町 / 国道3号線氷川橋上流約300m付近
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 500発
前年の人出 2000人
アクセス JR有佐駅から徒歩15分、JR有佐駅から九州産交バス種山行に乗り5分 宮原中央下車徒歩5分
駐車場 ×
有料席 なし
問い合わせ先 0965-62-2315 氷川町観光物産協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
4■火伏地蔵祭納涼花火大会
開催日時 2019年8月25日(日) 20:00~20:30
荒天の場合 小雨決行
開催地:熊本県上益城郡山都町 / 五ヶ瀬川河川敷
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 非公開
前年の人出 8000人
アクセス JR熊本駅からバスに乗り120分 馬見原下車徒歩3分、九州道松橋ICまたは御船ICから車で70分
駐車場 ○ 500台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0967-83-0037 火伏地蔵祭実行員会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
5■タマホームスペシャル2019 花火物語
開催日時 2019年9月7日(土)20:30~21:00
荒天の場合 雨天決行
開催地:熊本県荒尾市 / グリーンランド
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 8000発
前年の人出 不明
アクセス JR大牟田駅から西鉄バスホテルヴェルデ前行に乗り20分 グリーンランド正門前下車すぐ、九州道南関ICから車で20分
駐車場 ○ 10000台有料、500円/1日
有料席 なし
問い合わせ先 0968-66-1112 グリーンランド
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
6■水俣花火大会 in 湯の児
開催日時 非掲載
開催地:熊本県水俣市 / 湯の児護岸
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約1000発
前年の人出 1万人
アクセス JR・肥薩おれんじ鉄道新水俣駅から車で約15分
駐車場 ×
有料席 なし
問い合わせ先 0966-63-2079 一般社団法人みなまた観光物産協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
7■不知火・海の火まつり
開催日時 2019年8月29日(木)20:30~
荒天の場合 小雨決行(荒天時は未定)
開催地:熊本県宇城市 / 松合新港沖
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 1200発
前年の人出 5000人
アクセス JR松橋駅から産交バス松合経由三角行に乗り15分 松合下車徒歩5分、九州道松橋ICから車で20分 ※無料駐車場から無料シャトルバス運行
駐車場 ○ 150台無料、天の平公園、不知火温泉
有料席 なし
問い合わせ先 0964-32-1111 宇城市役所商工振興課(~17:15)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
8■江津湖花火大会
開催日時 2019年8月31日(土)
荒天の場合 荒天時は翌2018年9月30日(日)に順延
開催地:熊本県熊本市東区 / 水前寺江津湖公園広木地区(下江津湖)
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 1万発
例年の人出 15万人
アクセス 熊本市電神水・市民病院前停留所、動植物園入口停留所、健軍町停留所から徒歩15分 ※桜の馬場 城彩苑、JR熊本駅南側、熊本県運転免許センターから会場まで直行の臨時シャトルバス運行。協力金:1名500円(小学生以上)。当日は会場周辺で交通規制あり
駐車場 ○ 500台熊本県運転免許センター ※パーク&シャトルバスライド用
問い合わせ先 096-334-1500 ひごまるコール
有料席 なし ※市民協賛の申込特典として特別観覧席鑑賞券を贈呈。詳細はテレビ熊本ホームページを要確認
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
9■やつしろ全国花火競技大会
開催日時 2019年10月19日(土) 18:00~20:15
荒天の場合 小雨決行
開催地:熊本県八代市 / 球磨川河川緑地(新萩原橋上流)
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約1万4000発(予定)
前年の人出 約30万人
アクセス JR・肥薩おれんじ鉄道八代駅から徒歩10分、九州道八代ICまたは八代南ICから車で10分 ※一部無料臨時駐車場から有料シャトルバス(往復500円)運行
駐車場 ○ 6460台(一部有料、20か所)
有料席 ○ ※詳しくは公式ページ要参照
参考(昨年):プレミアムシート:1万3000円、カップル席:1万3000円(2人まで)、スーパーエキサイトシート:5000円、エキサイトシート:3500円、KIRINスペシャル席:3500円、ドリームシート:2500円。当日券は500円プラス。一般販売は2017年8月1日(火)10:00~でした。
問い合わせ先 0965-33-4115 やつしろ全国花火競技大会実行委員会事務局(八代市観光振興課内)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
その他【九州地方】の 花火大会まとめ一覧 ページはこちら!
花火大会2018【九州地方】スケジュール一覧(見やすい)
花火関連の「おもしろ」動画
レベル世界一!「日本の花火」に対する外国人の反応
ドローンで撮影した「花火の中」からの撮影がスゴイ!
まちがって2万発の花火を15秒で暴発させてしまったアメリカの映像・・
覚えておくと便利!スマホで花火をキレイに撮影方法