【群馬県】花火大会2020日程一覧(公式リンク付)


Sponsored Link

 
こちらのページでは
2020年【群馬県】の花火大会の日程(スケジュール)や、開催地(打ち上げ場所)などの情報をお届けいたします。
※開催日は 発表されしだい随時掲載いたします。

~~目次~~~~~~~~~~~~~~~
【群馬県】花火大会2020日程一覧(簡略版)
【群馬県】花火大会2020日程一覧(詳細版)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

gunmaken-hanabitaikai


 

【群馬県】花火大会2020日程一覧(簡略版)

日程が発表されたものから順に、2019→2020に変更しております。
※「速報」をご自身でも確認できるよう「公式ページ」などのリンクも掲載いたしました。
 

上半期に開催の花火大会

2020年2月3日(月)20:00~
老神温泉赤城神社節分祭(冬の花火)
開催地:老神温泉赤城神社
お問い合わせ:0278-56-3013

2020年2月8日(土)19:00~ 3000発
昭和村ウィンターフェスティバル花火大会
開催地:昭和村総合運動公園(昭和村糸井5895)
お問い合わせ:0180-992-898

2020年2月8日(土)18:30~
北軽井沢炎のまつり
開催地:北軽井沢ふれあい広場
お問い合わせ:0279-84-2047

2020年2月14日(金)19:30~
水上温泉 冬の花火大会
開催地:利根郡みなかみ町/道の駅「みなかみ水紀行館」
打ち上げ場所:清流公園イベントゾーン
お問い合わせ:0278-62-0401

2020年3月7日(土)・8日(日)
7日(土)20:00~/8日(日)19:00~
藤原雪まつり
開催地:利根郡みなかみ町藤原/藤原スキー場
お問い合わせ:0278-62-0401

2020年●月●日(●)
※昨年は2019年5月4日 3,000発 
ぐんま花の日「赤城山・裾野の春まつり」
開催地:前橋市柏倉町ぐんまフラワーパーク

7月開催の花火大会

2020年7月●日(●)
※昨年は2019年7月13日(土)19:40~  8000発 
田園夢花火たまむら花火大会
開催地:玉村町上陽地区(上陽小学校西側)
問い合わせ先:0270-65-7144

2020年7月●日(●)
※昨年は2019年7月27日(土) 19:30~ 
手筒花火約70本、スターマインの打上げ約2000発  
館林手筒花火大会
開催地:館林市役所館林城ゆめひろば 
お問い合わせ:0276-72-4111

2020年7月●日(●)
※昨年は2019年7月28日(日)20:00~21:00 3,000発 
川場まつり・花火大会
※川場まつりは13:00~
開催地:利根郡川場村/川場村中央公園
お問い合わせ:0278-52-2111

2020年7月●日(●)
※昨年は2019年7月27日(土)19:30~20:30  約2,000発 
つまごい祭り(Tsumagoi Summer Festival )
開催地:嬬恋村立東部小学校校庭対岸・吾妻川河川敷右岸
お問い合わせ:0279-96-0511

2020年7月●日(●)
※昨年は2019年7月28日(日)19:30~20:00 2,000発 
箕郷ふるさと夏祭り
開催地:高崎市ふれあい公園付近河川敷
お問い合わせ:027-371-5111

8月開催の花火大会

2020年8月7日(金) 3,000発 
(毎年8月第1金曜日)
榛名の祭り花火大会
開催地:榛名湖畔
お問い合わせ:027-374-5111

2020年8月●日(●)
800発 
※まつりはまいとし8月1日から3日までの3日間
大間々祇園まつり
開催地:大間々中学校校庭 
お問い合わせ:0277-76-1270

2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月3日(土)19:20~19:40 800発 
赤城山夏祭り
開催地:赤城山大沼湖畔(群馬県前橋市)
お問い合わせ:027-210-2189

2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月4日(日)20:30~21:00 5,000発 
明和まつり
開催地:邑楽郡明和町/ふるさとの広場
お問い合わせ:0276-84-3111

2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月10日(土)20:00~ 約8,000発
新田まつり
開催地:太田市/新田中央公共地区南
お問い合わせ:0276-57-1041

2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月14日(水)19:30~20:00  800発
北軽井沢高原まつり
開催地:長野原町北軽井沢
お問い合わせ:0279-84-2047

2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月14日(水)予定 3000発
甘楽町花火大会
開催地:甘楽ふれあいの丘
お問い合わせ:0274-74-3131

2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月14日(水)花火打上げ:19:30~
※祭り 17:30~
六合ふるさとまつり
開催地:六合こども園脇
お問い合わせ:0279-95-3111

2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月14日(水)20:00  2000発 
高山村ふるさと祭り
開催地:高山村いぶき会館
お問い合わせ:0279-63-2111

2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月15日(木)19:30~  約4000発
榛名ふるさと祭り商工祭花火大会
開催地:烏川公園
お問い合わせ:027-374-5111

2020年8月15日(土) 約1000発
(毎年8月15日開催)
草木湖まつり
開催地:東運動公園
お問い合わせ:0277-76-1270

2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月15日(木)21:00~21:20 500発 
新里まつり花火大会
開催地:桐生市新里総合グラウンド
お問い合わせ:0277-74-2217

2020年8月●日(●)
 3000発
※磯部温泉祭りは毎年8月14日~16日
磯部温泉祭り花火大会
開催地:磯部温泉地内碓氷川河川敷 
お問い合わせ:027-385-6555

2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月16日(金) 21:25~21:50 2,000発 
くろほね夏まつり花火大会
開催地:桐生市 黒保根運動公園
お問い合わせ:0277-96-2113

2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月16日(金)18:30~21:00 1000発 
新町ふるさと祭り
開催地:新町烏川グラウンド(群馬県高崎市)
お問い合わせ:0274-42-1234

2020年8月●日(●)
(毎年8月16日開催)
大島火まつり
開催地: 富岡市 / 大島地区城山 (火文字観覧場所:富岡合同庁舎駐車場)
お問い合わせ:0274-62-6001

2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月17日(土)19:30~
渋川スカイランドパーク遊園地花火大会
開催地:渋川市金井 渋川スカイランドパーク  
お問い合わせ:0279-20-1589

2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月17日(土)20:00~20:30
くらぶちの夏祭り
開催地:倉渕支所前駐車場倉渕支所
お問い合わせ:027-378-4522

2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月18日(日) 約5,000発
花火19:00~19:30・20:00~20:40、燈籠流し19:40~20:00(予定)
千代田の祭 川せがき
開催地:千代田町赤岩地先 利根川河畔 【赤岩渡船付近】 
お問い合わせ:0276-86-2111

2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月18日(日) 20:00~20:45
おうら祭り
開催地:邑楽町 おうら中央多目的広場(メイン会場) 
お問い合わせ:0276-47-5026

2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月18日(日)3,000発 
老神温泉納涼花火大会
開催地:沼田市老神多目的広場付近河川敷
お問い合わせ:0278-56-3013

2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月20日(火)19:20~20:40  3,500発 
岩鼻町子育観世音再興93周年大祭奉納煙火
開催地:高崎市 柳瀬橋下流 
お問い合わせ:090-1615-9572
お問い合わせ:

2020年8月22日(土)
(例年は8月上旬開催)19:00~20:45  
足利花火大会
開催地:足利市/渡良瀬川田中橋下流河川敷
問い合わせ:0284-21-1354

2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月31日(土) 20:00~21:00 8500発 
猿ヶ京温泉 赤谷湖上花火大会
開催地:利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉 赤谷湖湖畔
お問い合わせ:0278-66-1126

9月以降に開催の花火大会

2020年9月5日(土)
(例年は8月上旬開催地:)15,000発 
高崎まつり大花火大会
開催地:烏川 和田橋上流河川敷
お問い合わせ:027-330-5333

2020年9月12日(土)
(例年は8月開催) 15,000発 
前橋花火大会
開催地:利根川河畔大渡橋南北河川緑地
お問い合わせ:027-234-5111

2020年9月●日(●)
※昨年は2019年9月14日(土)19:00~19:45 約10,000発 
沼田花火大会
開催地:沼田市硯田町 運動公園

2020年9月●日(●)
※昨年は2019年9月21日(土) 18:30~19:30 約10,000発 
いせさき花火大会
開催地:ラブリバー親水公園うぬき多目的広場 
お問い合わせ:0270-24-5111

2020年11月14日(土)
(毎年11月14日開催)
三嶋様の夜祭り
開催地:藤岡市西平井 三嶋神社
お問い合わせ:0274-22-1211

2020年11月●日(●)
※昨年は2019年11月(確認中) 19:30  3,000発 
妖精の魔法花火
開催地:ぐんまフラワーパーク園内

2020年月●日(●)
※昨年は2019年(確認中) 12,000発 
みなかみ花火大会
開催地:群馬県利根郡みなかみ町月夜野 総合公園ふれあい広場
問い合わせ先:0278-25-5029

2020年12月31日(木)
(日付変更と同時打ち上げ)
尾瀬岩鞍高原旅館組合ニューイヤーズ・イブナイター
開催地:ホワイトワールド尾瀬岩鞍内
お問い合わせ:0278-58-7777

Sponsored Link

【群馬県】花火大会2020日程一覧(詳細版)

以下では2020年に群馬県で開催される主な花火大会を掲載しております。
発表までは昨年の情報を掲載しております。
 

1■田園夢花火 たまむら花火大会

開催日時 2019年7月13日(土)19:40~
参考(昨年):2018年7月14日(土)19:30~ 
荒天の場合 雨天決行(荒天時は翌日) 

打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 8千発
前年の人出 5万人

アクセス JR新町駅から玉村町役場行きバスで25分 玉村町役場下車徒歩20分、JR高崎駅より玉村町役場方面行きバスで35分 玉村町役場下車徒歩20分
駐車場 ○ 2000台(予定)

有料席 ○ ※詳しくは公式ページ参照

問い合わせ先 0270-65-7144 たまむら花火実行委員会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト

3■川場まつり・花火大会

開催日時 2019年7月28日(日)20:00~21:00 
参考(昨年):2018年7月22日(日)20:00~21:00 
荒天の場合 荒天時は8月14日に延期 

開催地:群馬県利根郡川場村 / 川場村中央公園
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 約3000発
前年の人出 2000人

アクセス JR沼田駅から川場循環バスに乗り40分 学校前下車徒歩3分、関越道沼田ICから車で10分
駐車場 ○ 500台無料、臨時、12:00~21:30、川場小学校・川場中学校など

有料席 なし

問い合わせ先 0278-52-2111 川場村むらづくり振興課
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト

4■つまごい祭り(Tsumagoi Summer Festival 2019)

開催日時 2019年7月27日(土)19:30~20:30(祭りは11:00~)
参考(昨年):2018年7月28日(土) 19:30~20:30
荒天の場合 荒天時は7月28日(日)に延期

群馬県吾妻郡嬬恋村 / 嬬恋村立東部小学校校庭対岸・吾妻川河川敷右岸
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 約2000発
前年の人出 約1000人

アクセス JR万座・鹿沢口駅から徒歩5分、上信越道碓氷・軽井沢ICから車で50分、関越道渋川伊香保ICから車で75分 ※当日は会場周辺で交通規制あり(19:20~20:30)
駐車場 ○ 300台無料、臨時、2か所

有料席 なし

問い合わせ先 0279-96-0511 つまごい祭り実施委員会(嬬恋村役場総務課)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト

5■明和まつり

開催日時 2019年8月4日(日)20:30~21:00  
参考(昨年):2018年8月5日(日) 20:30~21:00
荒天の場合 小雨決行(荒天時は2019年8月11日(日)に延期) 

開催地:群馬県邑楽郡明和町 / ふるさとの広場
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 約5000発
前年の人出 約1万人

アクセス 東武伊勢崎線川俣駅から徒歩20分、東北道館林ICから車で20分
駐車場 ○ 700台無料

有料席 なし

問い合わせ先 0276-84-3111 明和町役場産業振興課
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト

6■箕郷ふるさと夏祭り

開催日時 2019年7月28日(日)19:30~20:00   
参考(昨年):2018年7月29日(日) 19:30~20:00 
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)

開催地:群馬県高崎市 / 高崎市ふれあい公園付近河川敷
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 約2000発
前年の人出 1万1000人

アクセス JR高崎駅から箕郷行バスに乗り30分 箕郷本町下車徒歩15分、関越道前橋ICから車で30分
駐車場 ○ 550台無料、箕輪小学校など

有料席 なし

問い合わせ先 027-371-5111 高崎市箕郷支所産業課
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト

7■高崎まつり大花火大会

開催日時 2019年8月3日(土) 19:40~20:30 15,000発 
参考(昨年):2018年8月4日(土)19:40~20:30 
荒天の場合 小雨決行(荒天時は翌日に延期) 
(高崎まつりは8月3日・4日)
開催地:群馬県高崎市 / 烏川和田橋上流河川敷
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 1万5000発
前年の人出 70万人(祭り全体)

アクセス JR高崎駅西口から徒歩20分、関越道高崎ICまたは前橋ICから車で25分、上信越道藤岡ICまたは吉井ICから車で25分
駐車場 ×

有料席 ○ ※詳しくは公式ページ参照
参考(昨年):有料観覧席:5000席(大人2000円、子供1000円)

問い合わせ先 027-330-5333 高崎まつり実行委員会(高崎観光協会内)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト

8■赤城山夏まつり

開催日時 2019年8月3日(土)19:20~19:40 
参考(昨年):2017年8月4日(土) 19:20~19:40
荒天の場合 雨天決行(荒天時は中止)

開催地:群馬県前橋市 / 赤城山大沼湖畔
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 約800発
前年の人出 約5000人

アクセス JR前橋駅から関越交通バスで80分 あかぎ広場前下車すぐ、関越道赤城ICまたは前橋ICから車で70分
駐車場 ○ 500台無料

有料席 なし

問い合わせ先 027-210-2189 前橋市役所観光振興課
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト

9■前橋花火大会

開催日時 2019年8月10日(土) 19:00~20:45 15,000発  
参考(昨年):2018年8月11日(土)19:00~20:40 
荒天の場合 小雨決行

開催地:群馬県前橋市 / 利根川河畔大渡橋南北河川緑地
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 約1万5000発
例年の人出 非公開

アクセス JR前橋駅からバスに乗り15分 岩神小学校前下車徒歩10分、関越道前橋ICから国道17号・県道105号経由で車で15分
駐車場 ○ 6300台無料(予定)

有料席 ○ ※詳しくは公式ページ参照
参考(昨年):団体席タイプA:50名10万円(駐車場5台分付き)、団体席タイプB:25名5万円(駐車場2台付)、テーブル席:定員6名2万円(駐車場1台分付き)、テーブル&イス席:1名3000円。販売中。売り切れ次第終了

問い合わせ先 027-234-5108 前橋花火大会実施委員会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト

10■新田まつり

開催日時 2019年8月10日(土) 20:00~
参考(昨年):2018年8月11日(土) 20:00~20:30
荒天の場合 翌日に順延

開催地:群馬県太田市 / 新田中央公共地区南
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 約8000発
前年の人出 4万人

アクセス 北関東道太田藪塚ICから車で15分
駐車場 ○ 1000台無料、臨時、太田市役所新田庁舎など

有料席 なし

問い合わせ先 0276-56-1053 木崎行政センター
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト

花火に「新作浴衣」はいかがでしょう?

11■音と光の花火大会

開催日時 2019年8月15日(木)19:30~19:50 
参考(昨年):2018年8月15日
荒天の場合 小雨決行

開催地:群馬県前橋市 / ぐんまフラワーパーク園内
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 3000発
前年の人出 4000人

アクセス 上毛電鉄大胡駅からタクシーで15分 関越道赤城ICまたは北関東道伊勢崎ICから車で30分
駐車場 ○ 521台無料 有料臨時(台数未定)

有料席 なし

問い合わせ先 0120-1187-38 ぐんまフラワーパーク
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト

12■くろほね夏まつり

開催日時 2019年8月16日(金) 21:25~21:50 ※祭りは8月15日、16日
参考(昨年):2018年8月16日(木)21:25~21:50  
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)

開催地:群馬県桐生市 / 黒保根運動公園
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 2000発
前年の人出 3000人

アクセス わたらせ渓谷鉄道水沼駅すぐ、北関東道伊勢崎ICから国道122号経由で車で40分
駐車場 ○ 150台無料

有料席 なし

問い合わせ先 0277-96-2113 桐生市黒保根支所地域振興整備課
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト

13■千代田の祭 川せがき

開催日時 2019年8月18日(日) 
花火19:00~19:30・20:00~20:40、燈籠流し19:40~20:00(予定)
参考(昨年):2018年8月 19:00~21:00
荒天の場合 (確認中)

群馬県邑楽郡千代田町 / 利根川河畔赤岩地先
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 約5000発
前年の人出 5万人

アクセス 東武鉄道館林駅からタクシーで20分、東北道館林ICから車で30分、北関東道太田桐生ICから車で30分 
駐車場 ○ 1000台無料、千代田町役場・千代田中学校など、17:30~21:30

有料席 なし

問い合わせ先 0276-86-2111 千代田の祭 川せがき実施委員会事務局(千代田町役場経済課商工統計係)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト

14■老神温泉納涼花火大会

開催日時 2019年8月18日(日) 
参考(昨年):2018年8月 20:00~21:00
荒天の場合 小雨決行

開催地:群馬県沼田市 / 老神多目的広場付近河川敷
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 約3000発
前年の人出 1万2000人

アクセス JR沼田駅から鎌田行バスに乗り40分 東老神下車徒歩10分、関越道沼田ICから車で20分 ※当日は会場周辺で交通規制あり(19:00~22:00)
駐車場 ○ 500台無料

有料席 なし

問い合わせ先 0278-56-3013 老神温泉観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト

15■岩鼻町子育観世音再興91周年大祭奉納煙火

開催日時 2019年8月20日(火)19:20~20:40 
参考(昨年):2018年8月20日 19:20~20:40
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)

開催地:群馬県高崎市 / 烏川河川敷(高崎市岩鼻町と藤岡市中島町の境)
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 3500発
前年の人出 1万2000人

アクセス JR北藤岡駅から徒歩15分、上信越道藤岡ICから車で5分、関越道高崎玉村スマートICから車で5分
駐車場 ○ 800台無料、群馬の森・烏川グラウンドなど

有料席 なし

問い合わせ先 090-1615-9572 祭典事務局長 高田博一

16■沼田花火大会

開催日時 2019年9月14日(土)19:00~19:45
参考(昨年):2018年9月8日(土) 
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)

開催地:群馬県沼田市 / 沼田市運動公園(住所:沼田市硯田町626)
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 約1万発
前年の人出 5万3000人

アクセス JR沼田駅から徒歩25分、関越自動車道沼田ICから車で15分
駐車場 ○ 無料

有料席 ○ ※詳しくは公式ページ参照
参考(昨年):有料テーブル席:最大5名1万5000円(駐車場1台付き)、椅子席:1名3000円 申込みは沼田花火公式サイト・沼田商工会議所・沼田市役所観光交流課まで。売り切れ次第終了。残っていれば当日券あり

問い合わせ先 0278-23-1137 (沼田商工会議所)、または0278-23-2111(沼田市役所観光交流課)、いずれも沼田花火大会実行委員会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト

17■いせさき花火大会

開催日時 2019年9月21日(土)18:30~19:30 
参考(昨年):2018年9月15日(土) 18:30~19:30
荒天の場合 (確認中)

開催地:群馬県伊勢崎市 / 西部公園、つなとりスポーツ広場、伊勢崎オートレース場
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 約1万発
前年の人出 約24万人

アクセス JR・東武鉄道伊勢崎駅から徒歩20分、北関東道駒形ICから車で10分、北関東道伊勢崎ICから車で15分、関越道本庄児玉ICから車で30分、関越道高崎ICから車で40分 ※当日は会場周辺で交通規制あり(17:00~20:30予定)
駐車場 ○ 4200台無料、伊勢崎オートレース場

有料席 なし

問い合わせ先 0270-24-5111 伊勢崎市経済部文化観光課
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
 

その他【関東地方】の 花火大会まとめ一覧 ページはこちら!
 花火大会2020【関東地方】スケジュール一覧(公式リンク付)
  

花火関連の「おもしろ」動画

レベル世界一!「日本の花火」に対する外国人の反応

ドローンで撮影した「花火の中」からの撮影がスゴイ!

まちがって2万発の花火を15秒で暴発させてしまったアメリカの映像・・

覚えておくと便利!スマホで花火をキレイに撮影方法

Sponsored Link



 

関連記事&おすすめの記事

このページの先頭へ

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.