【栃木県】花火大会2020日程一覧(公式リンク付)

以下は、オリンピック開催のため、中止または例年と大幅に日程が変更された花火大会(2020年2月4日時点)
栃木県
2020年8月22日 足利花火大会
2020年9月21日 うつのみや花火大会
中止 鹿沼さつき祭り協賛花火大会
こちらのページでは
2020年【栃木県】の花火大会の日程(スケジュール)や、開催地(打ち上げ場所)などの情報をお届けいたします。
※開催日は 発表されしだい随時掲載いたします。
~~目次~~~~~~~~~~~~~~~
【栃木県】花火大会2020日程一覧(簡略版)
【栃木県】花火大会2020日程一覧(詳細版)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【栃木県】花火大会2020日程一覧(簡略版)
日程が発表されたものから順に、2019→2020に変更しております。
※「速報」をご自身でも確認できるよう「公式ページ」などのリンクも掲載いたしました。
上半期に開催の花火大会
2020年5月●日(●)
※昨年は2019年5月11日(土)19:15~ 約1万発
くずうフェスタ花火大会
開催地:佐野市葛生 あくとプラザ
お問い合わせ:0283-85-3700
2020年は中止
(例年なら毎年鹿沼さつき祭りは5月25日~6月3日)
鹿沼さつき祭り協賛花火大会
開催地:黒川河畔
お問い合わせ:0289-63-2188
7月開催の花火大会
2020年7月●日(●)
※昨年は2019年7月27日(土)19:30~21:00 20,000発
真岡市夏祭大花火大会
開催地:栃木県真岡市 真岡市役所東側五行川沿い
問い合わせ先:真岡市商工観光課 0285-83-8135
2020年7月●日(●)
2019年未確認 500発
那須ガーデン花火大会
開催地:那須ガーデンアウトレット(栃木県那須塩原市)
お問い合わせ:0287-65-4999
2020年7月●日(●)
※昨年は2019年7月27日(土)20:00~21:00 4,000発
夕顔サマーフェスティバル IN かみのかわ花火大会
開催地:上三川町上三川通り周辺
問い合わせ先:0285-56-2206
2020年7月●日(●)
※昨年は2019年7月27日(土)19:30~ 5000発
祇園祭・ふるさと茂木夏まつり
開催地:茂木町縦町通り
お問い合わせ:0285-63-5644
2020年7月●日(●)
※昨年は2019年7月28日(日)19:10~20:45 20,000発
小山の花火~おやまサマーフェスティバル~
開催地:観晃橋下流 思川河畔
問い合わせ先:0285-22-9273
8月開催の花火大会
2020年は8月22日(土)19時~20時45分(予定)
(例年は8月上旬の土曜日開催)25,000発
足利花火大会
露店:300店舗
開催地:渡良瀬川田中橋下流河川敷
問い合わせ先:足利商工会議所内 0284-21-1354
2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月3日(土)19:30~ 5,000発
芳賀町ロマン花火
開催地:道の駅はが「芳賀温泉ロマンの湯」周辺
お問い合わせ:028-677-1115
2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月3日(土)19:00~20:30 約5,000発
日光夏の花火
開催地:日光市瀬川地内大谷川グリーンパーク
お問い合わせ:0288-30-1171
2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月3日(土) 花火打上20:45~
いしばし納涼踊り花火大会
開催地:きらら館特設会場
お問い合わせ:0285-53-0463
2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月11日(日)19:30~ 14,000発
サントリー ザ・プレミアム・モルツ音と光のシンフォニー/ツインリンクもてぎ花火の祭典
開催地:茂木町 ツインリンクもてぎ国際レーシングコース
問い合わせ先:ツインリンクもてぎ 0285-64-0001
2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月10日~18日・9月14日・15日 3000発
りんどう湖花火大会
開催地:那須りんどう湖レイクビュー
問い合わせ先:那須りんどう湖レイクビュー 0287-76-3111
2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月11日(土) 2,000発
TSUGA盆~都賀市民盆踊り大会&つが花火大会~
開催地:都賀市民運動場(都賀公民館となり)
お問い合わせ:0282-27-5050
2020年8月13日(木)14日(金)
温泉夏まつり
開催地:日光市/鬼怒川温泉 湯の街公園
(川治温泉でも14日15日に祭りのみ開催)
2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月15日(木)19:20~ 1万発
塩谷町ふるさと納涼祭花火大会
開催地:塩谷町 塩谷工業団地内
お問い合わせ:0287-45-2211
2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月16日(金)19:15~21:00 約5,000発
佐久山納涼花火大会
開催地:佐久山運動公園(河川敷)
お問い合わせ:0287-28-0204
2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月19日(月)19:15~21:45 3500発
※毎年8月19日開催
芦野聖天花火大会
開催地:芦野御殿山
2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月24日(土)19:40~21:00 約5,000発
さくら市きつれ川サマーフェスティバル&花火大会
開催地:水辺公園(道の駅「きつれがわ」東側水田)
お問い合わせ:028-686-3013
2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月24日(土)20:00~ 2500発
壬生ふるさとまつり
開催地:壬生町総合運動公園陸上競技場
お問い合わせ:0282-81-1844
2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月31日(土)19:30~21:00 約5,000発
サシバの里いちかい夏まつり
開催地:城見ヶ丘運動公園
お問い合わせ:0285-68-1118
2020年開催未定
※2019年は開催未確認
いかんべ祭
開催地:那須烏山市田野倉 保健福祉センター大駐車場
お問い合わせ:那須烏山市 商工観光課 0287-83-1115
2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月31日(土)19:30~ 10,000発
尊徳夏まつり 大花火大会
開催地:鬼怒川河川敷緑地公園(砂ケ原橋付近)
お問い合わせ:0285-74-0324
⇒詳細情報【風向き速報つき】
2020年は開催予定です 20,000発
(前回は2018年開催)
那須野ふるさと花火大会
開催地:那珂川河畔運動公園 / 那須塩原市黒磯365-1
主催:那須野ふるさと花火大会実行委員会
9月以降に開催の花火大会
2020年9月21日(月・祝日) 30,000発
※例年は8月第2週の土曜日開催
うつのみや花火大会
開催地:宇都宮市道場宿緑地(鬼怒川河川敷)
2020年10月●日(●)
※昨年は2019年10月12日(土) 2500発
日光けっこうフェスティバル・日光秋の花火
開催地:大谷川河畔(日光市所野)
お問い合わせ:0288-53-3795
![]() | ![]() |
【栃木県】花火大会2020日程一覧(詳細版)
以下では2020年に栃木県で開催される主な花火大会を掲載しております。
発表までは昨年の情報を掲載しております。
1■りんどう湖花火大会
開催日時 2019年8月10日~18日・9月14日・15日
参考(昨年):2018年7月15日、8月5日、10日~16日、19日
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)
開催地:栃木県那須郡那須町 / 那須りんどう湖 LAKE VIEW
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 3000発(各日)
前年の人出 3万人
アクセス JR黒磯駅から東野バス那須ハイランド行に乗り20分 りんどう湖下車すぐ(運行日時要確認)、東北道那須ICから車で10分
駐車場 ○ 3000台無料
有料席 ウッドデッキ有料観覧席:あり。当日券あり ※料金は要問い合わせ
問い合わせ先 0287-76-3111 那須りんどう湖 LAKE VIEW
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
2■真岡市夏祭り大花火大会
開催日時 2019年7月27日(土)19:30~21:00
参考(昨年):2018年7月28日(土) 19:20~21:00
荒天の場合 荒天時は2018年7月30日(月)に延期
開催地:栃木県真岡市 / 真岡市役所東側五行川河畔
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約2万発
前年の人出 約27万人(祭り全体)
アクセス 真岡鐵道北真岡駅から徒歩15分、真岡鐵道真岡駅東口から徒歩15分、JR宇都宮駅から真岡駅行バスに乗り50分 真岡市役所前下車すぐ、北関東道真岡ICから車で10分 ※当日は市役所周辺道路で交通規制あり(14:00~22:00)
駐車場 ○ 4000台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0285-83-8135 真岡市商工観光課
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
10■サントリー ザ・プレミアム・モルツ音と光のシンフォニー/ツインリンクもてぎ 花火の祭典
【2019年】
開催日時 2019年8月11日(日) 約1万4000発
時 間 19:30~
※荒天予備日 確認中
開催地:栃木県芳賀郡茂木町 / ツインリンクもてぎ国際レーシングコース
打ち上げ場所 地図
前年の人出 約2万6000人
アクセス JR宇都宮駅からJRバス関東ツインリングもてぎ行に乗り90分 ツインリンクもてぎ下車すぐ、常磐道水戸北スマートICから車で40分、常磐道水戸ICから車で45分、北関東道真岡ICから車で50分
駐車場 ○ 10000台4輪(2000円~/1日)、2輪(500円/1日)、駐車料金が含まれた観覧券あり ※前売りで完売の場合は当日販売なし
有料席 ○ ※詳しくは公式ページ要参照
参考(昨年):トクトクグループチケット6000円(自動車の乗車人数分の観覧料金と駐車場料金(1台分)付き)、大人1名2600円ほか。指定席券(別途観覧券が必要):プレミアムA席:4000円、A席:1名1100円、B席:1名600円ほか。売り切れ次第終了。当日券観覧券大人1名3100円、子供1名700円、幼児500円
問い合わせ先 0285-64-0001 ツインリンクもてぎ(代表)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
4■夕顔サマーフェスティバル IN かみのかわ
開催日時 2019年7月27日(土)20:00~21:00
参考(昨年):2018年7月28日(土) 20:00~21:00
荒天の場合 小雨決行
開催地:栃木県河内郡上三川町 / 上三川町上三川通り周辺
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約4000発
前年の人出 約2万人
アクセス JR石橋駅から真岡行バスに乗り15分 上三川車庫前下車徒歩3分、北関東道宇都宮上三川ICから車で10分 ※当日は会場周辺で交通規制あり
駐車場 ○ 1000台無料、臨時、6か所
有料席 なし
問い合わせ先 0285-56-2206 夕顔サマーフェスティバル IN かみのかわ実行委員会(上三川町商工会内)、または0285-57-2335(上三川町観光協会)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
5■小山の花火~おやまサマーフェスティバル~
開催日時 2019年7月28日(日)19:10~20:45
参考(昨年):2018年7月29日(日) 19:10~20:45
荒天の場合 荒天時または河川の増水時の場合は2018年7月30日(月)以降に延期
開催地:栃木県小山市 / 観晃橋下流 思川河畔
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約2万発
前年の人出 約47万人
アクセス JR小山駅西口から徒歩8分
駐車場 ×
有料席 ○ ※詳しくは公式ページ要参照
参考(昨年):テーブルイス席:堤防上段前列6名2万5000円、堤防上段後列6名2万3000円、堤防中段6名2万1000円、マス席:4~5名1万5000円、階段席:1名2000円。
※問い合わせ先は小山の花火有料席センター(0285-42-5800、平日10:00~17:30)
問い合わせ先 0285-22-9273 おやまサマーフェスティバル2017実行委員会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
6■日光夏の花火
開催日時 2019年8月3日(土)19:00~20:30
参考(昨年):2018年8月4日(土)19:00~20:30
荒天の場合 小雨決行
開催地:栃木県日光市 / 日光市瀬川地内大谷川グリーンパーク
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約5000発
前年の人出 5万人
アクセス 東武鉄道下今市駅から徒歩10分、日光宇都宮道今市ICから車で10分 ※当日は会場周辺で交通規制あり(18:00~22:00)
駐車場 ○ 900台無料、臨時
有料席 なし
問い合わせ先 0288-30-1171 日光市今市納涼祭実行委員会事務局(日光商工会議所内)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
7■芳賀町ロマン花火
開催日時 2019年8月3日(土)19:30~
参考(昨年):2018年8月4日(土) 19:30~20:30
荒天の場合 翌日に順延
開催地:栃木県芳賀郡芳賀町 / 道の駅はが周辺
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約5000発
前年の人出 5万8000人
アクセス JR宇都宮駅から茂木方面行バスに乗り40分 芳賀温泉ロマンの湯下車すぐ、北関東道宇都宮上三川ICから車で40分
駐車場 ○ 800台無料
有料席 なし
問い合わせ先 028-677-1115 芳賀町商工観光課
※当日の問い合わせは028-677-6000(道の駅はが事務局)
8■足利花火大会
開催日時 2019年8月3日(土)19:00~20:45
参考(昨年):2018年8月4日(土) 19:00~20:45
荒天の場合 小雨決行(荒天時は2018年8月5日(日)に延期)
開催地:栃木県足利市 / 渡良瀬川田中橋下流河川敷
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 25,000発
前年の人出 49万人
アクセス JR足利駅南口から徒歩5分、東武伊勢崎線足利市駅から徒歩10分、東北道佐野藤岡ICから足利桐生方面へ車で約30分、北関東道足利ICから市街地方面へ車で約10分
駐車場 ○ 8100台無料
有料席 ○ ※詳しくは公式ページ要参照
参考(昨年):桟敷席:1坪1万7000円(昨年度実績) 有料観覧席:1区画(2坪)8000円(昨年度実績)、イス席:1脚2500円(昨年度実績) テーブル1台イス4脚セット1万4000円(昨年度実績)
問い合わせ先 0284-21-1354 足利夏まつり実行委員会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
9■うつのみや花火大会
開催日時 2019年8月10日(土)18:30~20:30
参考(昨年):2018年8月11日(土) 18:30~20:30
荒天の場合 雨天決行(荒天時は2018年8月12日(日)に順延)
開催地:栃木県宇都宮市 / 宇都宮市道場宿緑地(鬼怒川河川敷)
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約3万発
前年の人出 40万人
アクセス JR宇都宮駅から関東バス柳田車庫行に乗り30分 柳田車庫下車徒歩16分、北関東道宇都宮上三川ICから車で約30分
駐車場 ○ 4000台キヤノン無料臨時駐車場 宇都宮清原工業団地12、シャトルバスあり
有料席 ○ ※詳しくは公式ページ要参照
参考(昨年):椅子席 前売:2500円 当日:3000円/スペシャルカップルシート(2名掛け×1シート) 前売:1万円 当日:1万2000円/テーブル席(椅子4つ)前売:1万8000円当日:2万円/団体席 前売8万円 チケット情報:うつのみや花火大会チケットセンター/楽天チケット
問い合わせ先 028-600-3980 NPO法人うつのみや百年花火事務局
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
10■ガーデン花火大会
開催日時 2019(確認中)
参考(昨年):2018年8月9日・23日 20:10~20:20
荒天の場合 小雨決行
開催地:栃木県那須塩原市 / 那須ガーデンアウトレット
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 500発(各日)
前年の人出 約2000人
アクセス 【電車】JR那須塩原駅から無料シャトルバスで約8分 【車】東北自動車道黒磯板室ICから約2分
駐車場 ○ 2500台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0287-65-4999 (代)那須ガーデンアウトレット
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
11■さくら市きつれ川サマーフェスティバル&花火大会
開催日時 2019年8月24日(土)12:00~21:00(花火19:40~)
参考(昨年):2018年8月15日(水) 19:40~21:00
荒天の場合 小雨決行(荒天時は2018年8月16日(木)に花火のみ延期)
開催地:栃木県さくら市 / 水辺公園(道の駅「きつれがわ」東側水田)
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約5000発
前年の人出 約2万5000人
アクセス JR氏家駅から喜連川温泉行または馬頭行バスに乗り20分 連城橋下車徒歩10分、東北道矢板ICから車で15分
駐車場 ○ 1000台無料、臨時、旧喜連川高校・第1運動場
有料席 なし
問い合わせ先 028-686-3013 さくら市喜連川観光協会 ※当日の問い合わせは090-4379-5659
12■佐久山納涼花火大会
開催日時 2019年8月16日(金) 19:15~21:00
参考(昨年):2018年8月16日(木) 19:15~21:00
荒天の場合 小雨決行(荒天時は2018年8月17日(金)に延期)
開催地:栃木県大田原市 / 箒川岩井橋付近、佐久山運動公園
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約5000発(予定)
前年の人出 約3万人
アクセス JR野崎駅からタクシーで10分、東北道矢板ICから車で25分
駐車場 ○ 500台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0287-54-1110 大田原市観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
13■芦野聖天花火大会
開催日時 2019年8月19日(月)19:15~21:45
参考(昨年):2018年8月19日(日)19:30~21:00
荒天の場合 (確認中)
開催地:栃木県那須郡那須町 / 芦野御殿山
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 3500発
前年の人出 2万5000人
アクセス JR黒田原駅から伊王野小学校行に乗り15分 芦野支所前下車徒歩5分、東北道那須ICから国道4号・県道28号経由で車で30分
駐車場 ○ 1000台無料
有料席 なし
問い合わせ先 090-4064-1913 芦野聖天花火大会実行委員会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
14■壬生ふるさとまつり
開催日時 2019年8月24日(土)20:00~
参考(昨年):2018年8月25日(土) 20:00~21:00
荒天の場合 雨天決行
開催地:栃木県下都賀郡壬生町 / 壬生総合公園陸上競技場
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約2500発
前年の人出 約3万人
アクセス 東武鉄道おもちゃのまち駅または国谷駅から徒歩25分、北関東道壬生ICから車で約3分 ※東武鉄道おもちゃのまち駅、壬生町城址公園駐車場、壬生町保健福祉センター駐車場から無料シャトルバス運行
駐車場 ○ 無料 ※台数に限りがあるので公共交通機関をご利用ください
有料席 なし
問い合わせ先 0282-81-1844 壬生町観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
15■サシバの里いちかい夏まつり
開催日時 2019年8月31日(土)19:30~21:00
参考(昨年):2018年8月25日(土)19:30~21:00
荒天の場合 小雨決行(荒天時は2018年8月26日(日)に延期)
開催地:栃木県芳賀郡市貝町 / 城見ヶ丘運動公園
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約5000発
前年の人出 約2万人
アクセス JR宇都宮駅からJRバス茂木行に乗り約60分 市貝温泉下車徒歩約3分、北関東道宇都宮上三川ICから車で約40分
駐車場 ○ 820台無料(昨年実績を予定)
有料席 なし
問い合わせ先 0285-68-1118 市貝町企画振興課
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
16■尊徳夏まつり 大花火大会
開催日時 2019年8月31日(土)19:30~
参考(昨年):2018年8月25日(土) 19:30~20:30
荒天の場合 ※雨天時:翌日に順延、翌日も荒天の場合は翌々日に順延
開催地:栃木県真岡市 / 鬼怒川河川敷緑地公園(砂ケ原橋付近)
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約1万発
前年の人出 約5万人
アクセス JR自治医大駅からタクシーで15分、北関東道真岡ICから国道408号線経由で車で20分 ※当日は会場周辺で交通規制あり(17:00~21:00)
駐車場 ○ 3500台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0285-74-4666 尊徳夏まつり実行委員会、または0285-83-8135(真岡市商工観光課)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
その他【関東地方】の 花火大会まとめ一覧 ページはこちら!
花火大会2020【関東地方】スケジュール一覧(公式リンク付)
花火関連の「おもしろ」動画
レベル世界一!「日本の花火」に対する外国人の反応
ドローンで撮影した「花火の中」からの撮影がスゴイ!
まちがって2万発の花火を15秒で暴発させてしまったアメリカの映像・・
覚えておくと便利!スマホで花火をキレイに撮影方法