花火大会【岡山県】2019日程一覧(見やすい)


2019年【岡山県】の花火大会の日程や、開催地(打ち上げ場所)などの情報をお届けいたします。
※開催日は 発表されしだい随時掲載いたします。さて今年のスケジュールは?

Sponsored Link

~~目次~~~~~~~~~~~~~~~
【岡山県】花火大会2019日程一覧(簡略版)
7月開催の花火大会
8月開催の花火大会
9月以降・開催の花火大会
【岡山県】花火大会2019日程一覧(詳細版)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
okayama-ken-hanabitaikai
 

【岡山県】花火大会2019日程一覧(簡略版)

新作浴衣はいかがでしょう?
 

※開催日は発表されしだい随時掲載いたします。

7月開催の花火大会

2019年7月20日(土) 1000発
夏まつり西大寺 夜待まつり
開催地:西大寺観音院
お問い合わせ:086-942-0101

2019年7月27日(土)  1200発 
美甘夏まつり
開催地:新庄川堤防
問い合わせ先:0867-56-2611

2019年7月27日(土) 2500発 
落合納涼花火大会
開催地:旧真庭市役所落合振興局前 
    旭川河川敷
問い合わせ先:0867-52-3360

2019年7月27日(土)  2500発 
夏祭りinみつ
開催地:岡山市立御津公民館
問い合わせ先:086-724-2131

2019年7月27日(土)  5500発
笠岡港まつり花火大会
開催地:笠岡港干拓東堤防
問い合わせ先:0865-63-1151

2019年7月27日(土)  2000発 
美作ふるさと祭り花火大会
開催地:吉野川河川敷周辺
問い合わせ先:0868-72-1474

2019年7月27日(土)  2000発
備中名物成羽愛宕大花火
開催地:成羽川河川敷(鶴見橋付近)
問い合わせ先:備北商工会 0866-42-2412

2019年7月27日(土)  1300発
(毎年7月最終土曜日開催)
清流まつり
開催地:高梁川清音河川敷グラウンド
お問い合わせ:0866-92-0355

8月開催の花火大会

2019年8月3日(土)4日(日)  4000発 
おかやま桃太郎まつり 納涼花火大会
開催地:旭川西中島河原

2019年8月3日(土) 5000発 
鏡野町大納涼祭
開催地:鏡野町奥津湖畔
お問い合わせ:0868-54-2987

2019年8月3日(土) 2000発 
牛窓花火大会
開催地:県営桟橋
お問い合わせ:0869-34-5250

2019年8月3日(土)
総社市民まつり 雪舟フェスタ
開催地:高梁川河川敷グラウンド
お問い合わせ:0866-92-1126

2019年8月3日(土)  700発 
有漢町納涼ふるさと祭
開催地:有漢総合グラウンド
お問い合わせ:0866-57-3212

2019年8月3日(土)  5000発
玉野まつり花火大会
開催地:藤井海岸
お問い合わせ:0863-33-5010

2019年8月4日(日) 5000発
津山納涼ごんごまつりIN吉井川大花火大会
開催地:吉井川河岸緑地公園及びごんご通り
お問い合わせ:0868-32-2082

2019年8月10日(土)  3000発 
新見ふるさとまつり
開催地:新見駅前通り
お問い合わせ:0867-72-6136

2019年8月10日(土) (確認中) 1500発 
建部町納涼花火大会
開催地:福渡の旭川河川敷
お問い合わせ:0867-22-4052

2019年8月11日(日)  2000発 
赤磐市花火大会「夏祭りあかいわ」
開催地:吉井川河川敷
お問い合わせ:086-955-6175

2019年8月12日 19:30 3000発 
サマーフェスティバルIN塩手
開催地:塩手池公園
お問い合わせ:0868-36-5533

2019年8月13日(火)  2500発
(毎年8月13日開催)
ひなせみなとまつり花火大会
開催地:日生駅前港
お問い合わせ:0869-72-2151

2019年8月13日(火)  350発
阿波ふるさとふれあい納涼星空祭り
開催地:津山市阿波/阿波支所駐車場
お問い合わせ:0868-32-7042

2019年8月13日(火)  2000発
久米郡ふるさと夏まつり
開催地:美咲町中央運動公園 多目的広場
お問い合わせ:0868-66-0033

2019年8月14日(水) 
かもの夏まつり
開催地:津山市加茂町/加茂中学校グラウンド
お問い合わせ:0868-42-2092

2019年8月14日(水) 1400発
奈義町ふるさと夏まつり
開催地:奈義中央広場
お問い合わせ:0868-36-4126

2019年8月16日(金)  2000発
和文字焼きまつり(毎年8月16日開催)
開催地:吉井川河川公園
お問い合わせ:0869-93-1126

2019年8月24日(土)  3000発 
あさくち花火大会
開催地:三ツ山スポーツ公園
問い合わせ先:0865-44-9035
 当日13:00以降は0865-54-5800

2019年8月25日(日)   (毎年8月第4日曜日開催)
川合神社の夏祭だし
開催地:川合神社
お問い合わせ:0866-54-1301

9月以降・開催の花火大会

2019年10月12日(土)19:30~20:30 3000発
勝央町金時花火大会
開催地:勝田郡勝央町畑屋地内 滝川沿い
お問い合わせ:0868-38-3112

2019年12月31日 1080発 
湯郷温泉ハッピーニューイヤー花火
開催地:湯郷温泉街南側
お問い合わせ:0868-72-0374

Sponsored Link

【岡山県】花火大会2019日程一覧(詳細版)

以下では2019年に岡山県で開催される主な花火大会を掲載しております。

1■夏まつり西大寺 夜待まつり(例年7月第三土曜日)

開催日:2019年7月20日(土) 20:00~20:30(夜待まつりは17:00~21:00)
荒天の場合 小雨決行

開催地:岡山県岡山市東区 / 吉井川河川敷 吉井川第一緑地(花火打ち上げ)、西大寺観音院(まつり開催)
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 約1000発
前年の人出 約3万人

アクセス JR西大寺駅から徒歩15分、山陽道山陽ICから車で30分
駐車場 ○ 800台無料

有料席 なし

問い合わせ先 086-942-0101 夏まつり西大寺実行委員会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
 

2■笠岡港まつり花火大会(例年7月最終土曜日)

 
開催日:2019年7月27日(土) 20:00~21:00
荒天の場合 小雨決行

開催地:岡山県笠岡市 / 笠岡港干拓東堤防
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 約5500発
前年の人出 約7万人

アクセス JR笠岡駅から徒歩10分、山陽道笠岡ICから笠岡方面へ車で10分
駐車場 ○ 1500台無料、7か所

有料席 招待席あり ※詳細は要問い合わせ

問い合わせ先 0865-63-1151 笠岡商工会議所
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
 

3■備中名物成羽愛宕大花火(例年7月最終土曜日)

開催日:2019年7月27日(土) 20:00~21:30
荒天の場合 小雨決行

開催地:岡山県高梁市 / 成羽川河川敷(鶴見橋付近)
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 約2000発
前年の人出 約4万人

アクセス JR備中高梁駅から備北バスに乗り20分 成羽下車徒歩5分、岡山市中心部から国道180号・313号経由で車で70分、岡山道賀陽ICから車で約30分
駐車場 ○ 5000台臨時、1000円/1日

有料席 ○ ※詳しくは公式ページ要参照
参考(昨年):自由席(小学生以上):1名500円、団体予約席:10名席15000円(枡席)

問い合わせ先 0866-42-2412 成羽愛宕大花火 実行委員会事務局(備北商工会本部)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
 

4■夏祭りinみつ(例年7月最終土曜日)

開催日:2019年7月27日(土)20:00~21:00
荒天の場合 小雨決行(荒天時は翌日に延期)

開催地:岡山県岡山市北区 / 旭川河川敷
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 約2500発
前年の人出 約1万3000人

アクセス JR金川駅から徒歩15分、山陰道岡山ICから国道53号を津山方面へ車で20分
駐車場 ○ 600台無料、臨時、16:00~、御津小学校・旭川河川敷など

有料席 なし

問い合わせ先 086-724-2131 みつ地区夏祭り実行委員会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
 

5■落合納涼花火大会(例年7月最終土曜日)

開催日:2019年7月27日(土) 19:50~21:00
荒天の場合 小雨決行

開催地:岡山県真庭市 / 旧真庭市役所落合振興局前 旭川河川敷
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 約2500発
前年の人出 2万人

アクセス JR姫新線美作落合駅から徒歩3分、中国道落合ICから車ですぐ
駐車場 ○ 2500台無料、臨時

有料席 なし

問い合わせ先 0867-52-3360 真庭商工会落合支所
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
 

6■鏡野町大納涼祭(例年8月第一土曜日)

開催日時:2019年8月3日(土) 20:10~21:00
荒天の場合 小雨決行(荒天時は8月5日(日)に延期)

開催地:岡山県苫田郡鏡野町 / 鏡野町奥津湖畔
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 約5000発
前年の人出 4万人

アクセス 中国自動車道院庄ICから国道179号線を北へ車で20分
駐車場 ○ 2000台無料、会場周辺

有料席 なし

問い合わせ先 0868-54-2987 鏡野町産業観光課
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
 

7■おかやま桃太郎まつり 納涼花火大会(例年8月第一土曜日)

開催日時:2019年8月3日(土) 4000発
荒天の場合 小雨決行(荒天時は翌日延期)

開催地:岡山県岡山市中区 / 旭川西中島河原一帯
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 約5000発
前年の人出 32万人

アクセス JR岡山駅から徒歩30分、JR岡山駅から路面電車東山行に乗り10分 西大寺町電停下車徒歩5分、JR岡山駅からバスに乗り15分 天満屋バスセンターまたは宇野バス本社下車徒歩10分
駐車場 ×

有料席 なし

問い合わせ先 086-232-2266 おかやま桃太郎まつり納涼花火大会実行委員会(岡山商工会議所内)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
 

8■津山納涼ごんごまつりIN吉井川大花火大会(例年8月第一日曜日)

開催日時:2019年8月4日(日) 20:00~21:00
荒天の場合 小雨決行(荒天時は2017年8月6日(月)に延期)

開催地:岡山県津山市 / 津山市船頭町
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 5000発
前年の人出 7万5000人(参考)

アクセス JR津山駅から徒歩5分 中国道津山ICから国道53号経由で車で15分、中国道院庄ICから国道179号経由で車で15分 ※当日は会場周辺で交通規制あり(19:00~21:30)
駐車場 ○ 1500台有料

有料席 あり ※詳細は(公社)津山市観光協会0868-22-3310へ要問い合わせ

問い合わせ先 0868-32-2082 津山納涼ごんごまつり実行委員会事務局(津山市観光振興課内)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
 

9■玉野まつり花火大会(例年8月第一日曜日)

開催日時:2019年8月3日(土) 19:50~20:20
荒天の場合 荒天時は中止

開催地:岡山県玉野市 / 宇野港第一突堤周辺
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 5000発
前年の人出 5万人

アクセス 電車 JR岡山駅からJR宇野線で約50分、宇野駅下車、徒歩3分
バス JR岡山駅から渋川行き特急バス50分、バス停「宇野駅」下車。徒歩3分
駐車場 ○ 2000台無料、玉野競輪場

有料席 なし

問い合わせ先 0863-33-5010 玉野まつり振興会(玉野商工会議所内) 
       ※当日の問い合わせは 0863-32-5100
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
 

10■久米郡ふるさと夏まつり(例年8月13日)

開催日時 2019年8月13日(火)  20:40~21:00(祭りは18:00~22:00)
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)

開催地:岡山県久米郡美咲町 / 美咲町中央運動公園 多目的広場
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 約2000発
前年の人出 5000人

アクセス JR亀甲駅から徒歩10分、中国道院庄ICから車で20分
駐車場 ○ 300台16:00~

有料席 なし

問い合わせ先 0868-66-0033 久米郡商工会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
 

11■ひなせみなとまつり花火大会(例年8月13日)

開催日時 2019年8月13日(火) 20:00~20:30
      ※17:30~20:00までステージイベント。再開20:50~21:15 
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)

開催地:岡山県備前市 / 日生駅前港
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 約2500発
前年の人出 5万人

アクセス JR日生駅すぐ、山陽道備前ICから東へ車で10分、山陽道赤穂ICから車で15分 
駐車場 ○ 無料、臨時、日生中学校グラウンドほか ※公共交通機関の利用を推奨

有料席 なし

問い合わせ先 0869-72-2022 ひなせまつり実行委員会、開催可否:0180-99-3336(当日のみ)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
 

12■勝央町金時花火大会(例年10月第二土曜日)

開催日時 2019年10月12日(土)19:30~20:30 
荒天の場合 小雨決行

開催地:岡山県勝田郡勝央町 / 勝央町畑屋地内 滝川沿い
打ち上げ場所 地図

打ち上げ数 約3000発(予定)
前年の人出 1万人

アクセス JR勝間田駅から徒歩10分、美作岡山道路勝央ICから車で5分、中国道美作ICから車で15分、中国道津山ICから車で20分
駐車場 ○ 200台無料

有料席 なし

問い合わせ先 0868-38-3112 勝央町産業建設部
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト

 

その他【中国地方】の 花火大会まとめ一覧 ページはこちら!
 花火大会2019【中国地方】スケジュール一覧(見やすい)
 


 

花火関連の「おもしろ」動画

レベル世界一!「日本の花火」に対する外国人の反応

ドローンで撮影した「花火の中」からの撮影がスゴイ!

まちがって2万発の花火を15秒で暴発させてしまったアメリカの映像・・

覚えておくと便利!スマホで花火をキレイに撮影方法

Sponsored Link



 

関連記事&おすすめの記事

このページの先頭へ

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.