花火大会【静岡県】2019日程一覧(見やすい)
こちらのページでは2019年【静岡県】の花火大会の日程や、開催地(打ち上げ場所)などの情報をお届けいたします。
※開催日は 発表されしだい随時掲載いたします。さて今年のスケジュールは?
~~目次~~~~~~~~~~~~~~~
【静岡県】花火大会2019日程一覧(簡略版)
・静岡県 花火大会2019(3・4・5・6月開催)
・静岡県 花火大会2019(7月開催)
・静岡県 花火大会2019(8月開催)
・静岡県 花火大会2019(9月以降開催)
【静岡県】花火大会2019日程一覧(詳細版)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【静岡県】花火大会2019日程一覧(簡略版)
※開催日は発表されしだい随時掲載いたします。
静岡県 花火大会2019(3・4・5・6月開催)
熱海海上花火大会 公式
2019年
春 3/31(日)4/20(土)5/11(土)5/26(日)6/16(日)6/29(土)
夏 7/26(金)7/30(火)8/5(月)8/8(木)8/18(日)8/23(金)8/30(金)
秋 9/16(月・祝)
冬 12/8(日)12/15(日)
開催20:20~20:50 約5000発(各日)
開催地:熱海湾(熱海港7.5m岸壁~海釣り施設)
2019年5月17日(金)18日(土)19日(日)
黒船祭
開催地:下田市街地
2019年5月25日(土)26日(日)
遠州はまきた飛竜まつり
開催地:天竜川中瀬緑地 / 浜松市浜北区中瀬地内
静岡県 花火大会2019(7月開催)
2019年7月6日(土)7日(日) 20:00~15分程度 100発
源氏あやめ祭
開催地:アクシスかつらぎ他 / 静岡県伊豆の国市古奈
2019年7月7日(日) 1200発
初島花火大会
開催地:初島第2漁港 / 静岡県熱海市初島
2019年7月9日(火)19:00~21:00 (毎年7月9日開催)
清水まつり奉納花火大会 駿府清水寺 観音大祭
開催地:静岡市葵区音羽町 駿府 清水寺
2019年7月10日(水) 20:00~ 手筒花火
富士山お山開き
開催地:富士山本宮浅間大社・村山浅間神社 / 静岡県富士宮市村山
お問い合わせ:富士宮市観光課 0544-22-1155
2019年7月14日(日) 手筒花火
踊夏祭
開催地:大井川港特設会場 / 静岡県焼津市
お問い合わせ:焼津市観光協会内 054-626-6266
2019年7月20日(土) 1500発
白浜海の祭典 花火大会
開催地:白浜大浜海水浴場 / 静岡県下田市白浜
2019年7月20日(土)
戸田港まつり
開催地:戸田港 / 静岡県沼津市戸田
2019年7月20日(土)19:00~21:00 手筒花火
愛宕山祭典手筒花火打ち揚げ
露店:5店舗
開催地:愛宕神社境内 / 磐田市
2019年7月21日(日) 2500発
熱川温泉海上花火大会
開催地:熱川海岸堤防 / 賀茂郡東伊豆町奈良本
2019年7月24日(水) 約3000発
堂ヶ島火祭り
開催地:賀茂郡西伊豆町仁科
2019年7月24日(水) 10000発
日本平まつり
開催地:日本平ホテル野外庭園 / 静岡市清水区馬走
2019年7月26日(金)27日(土)28日(日) 2000本 (手筒花火・合計)
新居諏訪神社奉納煙火祭礼「遠州新居手筒煙火」
初日…細工花火と三双筒、
2日目..大筒や猿田彦煙火など
開催地:新居小学校校庭、新居中学校校庭 / 湖西市
【2019年中止】 15,000発
安倍川花火大会
開催地:安倍川河川敷 / 静岡県静岡市葵区
2019年7月27日(土) 手筒花火100本 20:20~/打上花火20:40~ 3000発
伊豆湯河原温泉納涼花火大会
開催地:熱海市泉 泉公園
お問い合わせ:伊豆湯河原温泉観光協会(0465-62-5135)
2019年中止
※2018年7月28日(土)中止
竜洋海洋フェスタ
開催地:竜洋海洋公園 / 静岡県磐田市駒場
2019年7月27日(土) 1000発
富士山金太郎夏まつり(毎年7月最終土曜日開催)
開催地:小山町生涯学習センター / 静岡県駿東郡小山町
2019年7月27日 300発
半場夏祭り花火大会
開催地:中部大橋(B型鉄橋)下流天竜川河川敷 / 浜松市天竜区佐久間町
2019年7月28日(日) 19:40~20:40※まつりは16:00~ 4000発
※雨天時:花火のみ7月29日(月)に延期
富士まつり花火大会
開催地:中央公園 / 富士市永田町
2019年7月28日(日) 3000発
浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会
開催地:舘山寺温泉内浦湾 / 静岡県浜松市西区舘山寺町
【延期】7月29日(月) 19:15~20:15 約12,000発
※雨天時:7月29日・30日に順延、順延は30日まで、それ以降は開催なし
沼津夏まつり・狩野川花火大会
開催地:中心市街地・狩野川河川敷(永代橋-御成橋-あゆみ橋) / 静岡県沼津市
伊東温泉 夢花火
2019年 各日 約1000~1500発(7月30日(火)31日(水)約2000発 8月10日(土)10,000発)
7月20日~8月2日 20:30~20:50
8月1日(水)(宇佐美海岸) 20:00~20:30
8月6日(火)7日(水) 20:30~20:50
8月8日(木) 20:50~21:00(灯籠流し19:30~21:00)
8月9日(金) 20:50~21:00(太鼓合戦18:00~21:00)
8月10日(土) 20:00~21:00 約10,000発
8月14日(水)(八幡野港) 20:00~20:30
8月15日(木)(川奈いるか浜公園)20:00~20:30
8月17日(土) 20:30~20:50
8月22日(木) 20:30~21:00 「手筒花火」
8月24日(土)20:30~20:50
開催地:ほぼ伊東海岸で開催 その他 公式HP
お問い合わせ:(沼津市観光戦略課内)055-934-4747
夏季 熱海海上花火大会 公式
2019年 開催20:20~20:50 約5000発(各日)
7月26日(金)30日(火)
8月5日(月)8日(木)18日(日)23日(金)30日(金)
開催地:熱海湾(熱海港7.5m岸壁~海釣り施設)
【2019年開催なし】※2018年7月27日(金)開催 約1000発
静波海水まつり花火大会
開催地:牧之原市静波 静波海水浴場 / 静岡県牧之原市静波
静岡県 花火大会2019(8月開催)
2019年8月1日(木) 8000発
伊豆の国花火大会 きにゃんね大仁夏祭り花火大会
開催地:狩野川河川敷・大仁橋周辺 / 静岡県伊豆の国市大仁
2019年8月1日(木)20:00~20:30 1000発
宇佐美夏まつり海上花火大会
開催地:伊東市 / 宇佐美海岸
お問い合わせ:0557-37-6105 一般社団法人伊東観光協会
2019年8月2日(金)~4日(日)9日(金)~18日(日)23日(金)~25日(日) 20:00~20:05 約150発(各日)
浜名湖パルパル 花火ナイト 公式
開催地:浜名湖パルパル / 静岡県浜松市西区舘山寺町
2019年8月2日(金) 1300発
修善寺駅前夏まつり
開催地:修善寺駅前 / 静岡県伊豆市柏久保
2019年8月3日(土)20:20~20:50 2000発
熱海伊豆山温泉納涼海上花火大会(毎年8月3日開催)
開催地:伊豆山海岸 熱海市伊豆山
お問い合わせ:0557-81-2631/伊豆山温泉観光協会
2019年8月3日(土) 1000発
奥駿河湾海浜祭
開催地:内浦漁港広場 / 静岡県沼津市内浦三津88-34
2019年8月3日(土)20:15~20:45 3000~4000発
韮山狩野川まつり
開催地:狩野川千歳橋下流 / 静岡県伊豆の国市古奈
お問い合わせ:伊豆の国市観光協会(055-948-0304)
2019年8月3日(土) 1万発
すその夏まつり 富士山すその大花火大会
開催地:裾野市運動公園周辺 / 静岡県裾野市今里
2019年8月3日(土) (確認中)
門池まつり
開催地:門池公園 / 静岡県沼津市岡一色字門池
2019年8月3日(土) 1000発
植松庚申堂花火大会
開催地:榛原公園 / 牧之原市静波
2019年8月3日(土) 2000発
原・浮島ふるさと夏まつり
開催地:原地区センター広場 / 静岡県沼津市原
2019年8月3日(土)19:00~21:00 約4000発
鹿島の花火大会
開催地:浜松市天竜区 / 天竜川原
お問い合わせ:053-925-5845 天竜区観光協会 天竜支部
2019年8月3日(土) 19:30~20:30 1000発
佐鳴湖花火大会
開催地:佐鳴湖西岸 公園時計台付近 / 静岡県浜松市西区大平台
2019年8月3日(土) 1000発
浦川まつり花火大会
開催地:浦川キャンプ村付近 大千瀬川河川敷および堤防 / 静岡県浜松市天竜区佐久間町浦川
2019年8月3日(土)4日(日)19:30~21:00 500発
天王宮大歳神社 夏季大祭奉納煙火
開催地:大歳神社境内 / 静岡県浜松市東区
2019年8月4日(日) 3500発
伊豆長岡温泉戦国花火大会
開催地:狩野川千歳橋付近河川敷
2019年8月4日(日) 1万発
※まつりは8月2日(金)~4日(日)
清水みなと祭り 海上花火大会
開催地:清水港 日の出埠頭(静岡県静岡市清水区)
2019年8月7日(水) 約5000発
藤枝花火大会
開催地:蓮華寺池公園 / 藤枝市
2019年8月8日(木) 約800発
按針祭・灯籠の流れ打上花火
開催地:伊東海岸(静岡県伊東市)
2019年8月8日(木)20:00~20:30 約700発
弓ヶ浜花火大会
開催地:南伊豆町弓ヶ浜海岸 / 静岡県賀茂郡南伊豆町湊
2019年8月9日(金) 約800発
按針祭・太鼓の響き打上花火
開催地:伊東海岸 / 静岡県伊東市
2019年8月10日(土) 10,000発
※例年8月10日開催
伊東按針祭海の花火大会
開催地:伊東海岸一帯(静岡県伊東市) / 伊東市湯川
2019年8月10日(土) 約1000発
※例年8月10日開催
牧之原市さがら海上花火大会
開催地:さがらサンビーチ / 静岡県牧之原市相良
2019年8月10日(土) 19:15~21:00 約8000発
大井川大花火大会
開催地:大井川河川敷(JR東海道本線鉄橋と県道鉄橋の間) / 静岡県島田市
⇒詳細情報【風向き速報つき】
2019年8月10日(土) 19:00~21:00 25,000発
ふくろい遠州の花火 全国花火名人選抜競技大会
開催地:原野谷川親水公園(静岡県袋井市)
2019年8月10日(土) 500発
中部まつり地割れ花火大会
開催地:湖北高校佐久間分校および上島キャンプ場横、天竜川河川敷 / 浜松市天竜区
2019年8月11日(日) 19:40~20:20 2500発
三ヶ日花火大会
開催地:浜松市北区 / 三ヶ日猪鼻湖上
2019年8月11日(日)
天城夏祭り
開催地:弘道寺前広場 / 静岡県伊豆市湯ケ島
2019年8月12日(月)
※例年8月12日開催
伊豆多賀海上花火大会
開催地:多賀湾 / 静岡県熱海市上多賀
2019年8月13日(火) 20:00 ~ 20:30
中木の火祭り
開催地:南伊豆町中木
お問い合わせ:南伊豆町観光協会 0558-62-0141
2019年8月14日(水) 約3,300発
やんもの里花火大会
開催地:八幡野港 / 静岡県伊東市 八幡野
2019年8月14日(水)19:30~(約20分間
※まつりは14日、15日の2日間
安良里夏まつり
開催地:安良里漁港 / 西伊豆町安良里
2019年8月14日(水) 19:40~ 1000発
※まつりは14日、15日の2日間
下田太鼓祭り
開催地:八幡神社・旧下田町内
2019年8月14日(水)19:40頃〜20:00頃 1000発
(毎年8月14日開催・まつりは14日・15日開催)
下田太鼓まつり
開催地:下田市河岸通り
2019年8月14日(水)19:30~20:30 約5000発
焼津海上花火大会(毎年8月14日開催)
開催地:焼津港新港 / 静岡県焼津市新屋
2019年8月15日(木) 約800発
川奈港いるか浜花火大会
開催地:川奈海岸 / 静岡県伊東市川奈
2019年8月15日 20:00 ~ 20:30
妻良の盆踊り花火大会
開催地:妻良海岸 / 南伊豆町妻良
2019年8月15日(木) 2000発
森町納涼花火大会(毎年8月15日開催)
開催地:太田川親水公園(太田川河川敷) / 周智郡森町
2019年8月15日 120発
雲見海岸花火大会
開催地:雲見海岸 / 賀茂郡松崎町雲見
2019年8月15日(木) 1000発
野守まつり・和船漕ぎ大会(毎年8月15日開催)
開催地:野守の池周辺 / 静岡県島田市川根町家山
2019年8月15日(木) 20:30~21:00
田子港祭り
開催地:田子港 / 静岡県賀茂郡西伊豆町田子
2019年8月15日(木) 1200発
戸田盆踊り・海上花火大会(例年8月15日)
開催地:戸田港 / 静岡県沼津市戸田
2019年8月16日(金) 手筒花火
手筒花火 三嶋大祭り(毎年8月16日開催)
開催地:市内各所(メイン:三島大社~三島広小路)/静岡県 三島市
2019年8月16日(金)
松崎灯ろう流し 松崎海岸花火大会
開催地:松崎海岸 賀茂郡松崎町松崎
2019年8月16日(金) 2000発
網代温泉海上花火大会(毎年8月16日開催)
開催地:網代湾 / 神奈川県三浦市三崎町小網代
2019年8月17日(土) 1000発
今井浜打上花火大会
開催地:今井浜海水浴場 / 静岡県賀茂郡河津町見高
2019年8月17日(土) 500発
かんばらまつり
開催地:静岡市蒲原市民センター前駐車場
2019年8月18日(日)19日(月)20日(火)20:30~21:00 2000発(各日)
土肥サマーフェスティバル
開催地:松原公園芝生広場特設会場 / 静岡県伊豆市土肥
2019年8月21日(水)
弘法大師奉納花火大会
開催地:修善寺温泉街 / 静岡県伊豆市修善寺
2019年8月25日(日)26日(月)27日(火) 各日1500発
伊豆山温泉さざえ祭り&花火大会
開催地:伊豆山海岸うみのホテル中田屋前特設会場
2019年8月22日(木) 約1500発
伊東温泉箸まつり花火大会
開催地:伊東オレンジビーチ中央 / 静岡県伊東市湯川・松原
2019年8月23日(金) 約2000発
吉田町港まつり・花火大会(毎年8月23日開催)
開催地:吉田漁港内 / 静岡県榛原郡吉田町住吉
2019年8月24日(土) 約3500発
いわた夏まつり花火大会
開催地:磐田市 / はまぼう公園付近河川敷
2019年8月24日(土) 400発
佐久間祭り花火大会
開催地:佐久間協働センター付近、天竜川堤防 / 静岡県浜松市天竜区佐久間町中部
2019年8月24日(土)
湖西湖上花火大会
開催地:浜名湖畔(静岡県湖西市)
2019年8月25日(日)
大頭龍神社例大祭(毎年8月第4日曜日開催)
開催地:大頭龍神社 / 静岡県菊川市加茂
2019年8月28日(水) 350発
可睡斎奥之院不動尊大祭(毎年8月28日開催)
開催地:可睡斎放生池周辺 / 静岡県袋井市久能
2019年8月29日(木)
明徳寺東司祭り
開催地:明徳寺 / 伊豆市市山
静岡県 花火大会2019(9月以降開催)
2019年9月 確認中 150発
大瀬海上花火大会
開催地:沼津市大瀬浮桟橋 / 静岡県沼津市西浦江梨
2019年9月22日(日)
草薙神社龍勢花火
開催地:草薙神社 / 静岡県静岡市清水区草薙349
2019年9月22日 (毎年同日)
井伊谷宮例大祭
開催地:井伊谷宮 / 静岡県浜松市)
2019年9月27(金)28(土)
18:00~21:00
灯りの祭典・花火大会
開催地:町立湯河原美術館・泉公園
お問い合わせ:(一社)湯河原温泉観光協会 0465-64-1234
2019年10月27日(日)
佐久間ダム竜神まつり
開催地:佐久間ダム湖岸広場 / 浜松市天竜区佐久間町佐久間地内
2019年12/8(日)12/15(日)20:20~20:45
忘年熱海海上花火大会
開催地:熱海湾(熱海サンビーチ~熱海港)
2019年12月22日(日)
とっておき冬花火大会
開催地:伊東海岸 / 伊東市 (毎年12月22日)
2019年12月(確認中)
熱川クリスマス花火ファンタジア
開催地:熱川海岸
2019年12月(確認中) 500発
清水港カウントダウン
開催地:清水マリンパーク / 静岡県静岡市清水区港町
【静岡県】花火大会2019日程一覧(詳細版)
以下では2019年に静岡県で開催される主な花火大会を掲載しております。
1■愛宕山祭典手筒花火打ち揚げ
開催日時 2019年7月20日(土)19:00~21:00
参考(昨年):2018年7月21日 19:00~21:00
荒天の場合 小雨決行
開催地:静岡県磐田市 / 東坂町愛宕神社境内
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 80発(手筒花火)
前年の人出 2000人
アクセス JR磐田駅から見付または袋井行バスに乗り15分 見付下車徒歩2分
駐車場 ×
有料席 なし
問い合わせ先 090-5633-7716 荻野廣良
2■白浜海の祭典 納涼花火大会
開催日時 2019年7月20日(土) 20:00~20:20
参考(昨年):2018年7月21日(土)
荒天の場合 小雨決行 荒天時確認公式ページ
開催地:静岡県下田市 / 白浜大浜海水浴場
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 1500発
前年の人出 1万5000人
アクセス 伊豆急行伊豆急下田駅から板戸行バスに乗り10分 白浜海岸下車すぐ、伊豆スカイライン天城高原ICから国道135号経由で車で110分
駐車場 ○ 300台無料、臨時、原田区駐車場
有料席 なし
問い合わせ先 0558-22-5240 白浜観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
3■熱川温泉海上花火大会
開催日時 2019年7月21日(日) 21:00~21:30
参考(昨年):2018年7月22日(日)
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)
開催地:静岡県賀茂郡東伊豆町 / 熱川海岸堤防
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 2500発
前年の人出 1万人
アクセス 伊豆急行熱川駅から徒歩5分 ※当日は会場周辺で交通規制あり(18:00~21:45)
駐車場 ×
有料席 なし
問い合わせ先 0557-23-1505 熱川温泉観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
4■浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会
開催日時 2019年7月28日(日)19:30~20:50
参考(昨年):2018年7月22日(日)
荒天の場合 小雨決行(荒天時は確認 公式ホームページや関連サイト
開催地:静岡県浜松市西区 / 舘山寺温泉内浦湾
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 3000発
前年の人出 4万人
アクセス JR浜松駅からかんざんじ温泉行バスに乗り45分 浜名湖パルパル下車すぐ、東名浜松西ICから県道65号経由で車で20分 ※当日はベイストリートで交通規制あり(19:00~21:00)
駐車場 ○ 1500台800~1000円/1日、浜名湖パルパル内・浜松市動物園・フラワーパーク
有料席 ○ ※詳しくは公式ページ参照
参考(昨年):有料供養席:1基大人1500円、3歳~小学生1000円(1名分の観覧席付き)。7月1日~販売。売り切れ次第終了。残っていれば当日券あり
問い合わせ先 053-487-0152 舘山寺温泉観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
5■夏季熱海海上花火大会
開催日時 2019年7月26日(金)~8月30日(金)20:20~20:50
※2019年7月26日(金)30日(火)8月5日(月)8日(木)18日(日)23日(金)30日(金)開催
荒天の場合 雨天決行
開催地:静岡県熱海市 / 熱海湾(熱海港7.5m岸壁~海釣り施設)
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約5000発(各日)
前年の人出 約21万8000人(合計)
アクセス JR熱海駅から徒歩20分
駐車場 ×
有料席 ○ ※詳しくは公式ページ参照
参考(昨年):有料席(エアークッション付):1名1000円(4歳以上、各日1600席)。6月1日より全国のセブンイレブンで発売開始
問い合わせ先 0557-85-2222 熱海市観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
6■堂ヶ島火祭り
開催日時 2019年7月24日(水) 20:00~21:00
参考(昨年):例年7月24日開催
荒天の場合 小雨決行(荒天時は確認公式ホームページや関連サイト)
開催地:静岡県賀茂郡西伊豆町 / 賀茂郡西伊豆町仁科
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約3000発
前年の人出 約5000人
アクセス 伊豆箱根鉄道修善寺駅から西伊豆東海バス松崎行に乗り90分 堂ヶ島下車すぐ、東名沼津ICから国道1号・136号経由で車で120分
駐車場 ○ 300台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0558-52-1268 西伊豆町観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
7■日本平まつり
開催日時 2019年7月24日(水) 19:30~20:30(開場は16:00~)
参考(昨年):2018年7月25日(水)
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)
打ち上げ場所 打ち上げ場所を地図で見る
開催地:静岡県静岡市清水区 / 日本平ホテル野外庭園
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 1万発
前年の人出 非公開
アクセス JR東静岡駅からタクシーで15分、JR清水駅からタクシーで20分、JR静岡駅からタクシーで25分 ※JR東静岡駅、JR清水駅から有料シャトルバス運行。当日は日本平山頂への道で交通規制あり(16:00~22:00)
駐車場 ×
有料席 なし
問い合わせ先 054-335-1140 日本平まつり実行委員会事務局(日本平ホテル内)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
8■静波海水まつり花火大会
開催日時 2019年開催無し
参考(昨年):2018年7月27日(金)20:00~21:00(航空機離発着のため時間変更あり)
荒天の場合 荒天時7月29日(日)まで順延
開催地:静岡県牧之原市 / 静波海水浴場
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約1000発
前年の人出 2万人
アクセス JR静岡駅からしずてつジャストライン路線バス「特急静岡相良線」に乗り50分 静波海岸入口下車徒歩5分、東名吉田ICから車で15分 ※当日は会場周辺で交通規制あり(18:30~21:00)
駐車場 ○ 200台無料、15:00~ ※18:30~21:30は出庫移動不可
有料席 桟敷席(各海の家):1名1000円。当日券のみ
問い合わせ先 0548-22-5600 牧之原市観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
9■新居諏訪神社奉納煙火祭礼(遠州新居手筒煙火)
開催日時 2019年7月26日(金)27日(土)28日(日) 2000本 (手筒花火・合計)
初日…細工花火と三双筒、
2日目..大筒や猿田彦煙火など
※雨天決行(荒天時は中止)
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 2000本(手筒花火・合計)
前年の人出 2万人(合計)
アクセス JR新居町駅から徒歩15分
駐車場 ×
問い合わせ先 053-594-1111 湖西市新居支所
有料席 なし
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
10■天王宮大歳神社 夏季大祭奉納煙火
開催日時 2019年8月3日(土)4日(日)19:30~21:00
参考(昨年):※2018年7月28日(土)の予定が台風の為延期・中止となりました。
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)
開催地:静岡県浜松市東区 / 大歳神社境内
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 500発
前年の人出 非公開
アクセス JR浜松駅から遠鉄バス労災病院行または宮竹行または笠井行に乗り30分 JA長上支店下車すぐ
駐車場 ×
有料席 なし
問い合わせ先 053-421-6447 天王宮 大歳神社
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
11■沼津夏まつり・狩野川花火大会
開催日時 【延期】7月29日(月) 19:15~20:15
参考(昨年):2018年7月28日(土)・29日(日) 19:15~20:15
荒天の場合 ※雨天時:7月29日・30日に順延、順延は30日まで、それ以降は開催なし
開催地:静岡県沼津市 / 狩野川河川敷(永代橋~御成橋~あゆみ橋)
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約1万2000発(2日間で)
例年の人出 34万5000人(2日間で)
アクセス JR沼津駅南口から徒歩10分
駐車場 ×
有料席 ○ ※詳しくは公式ページ参照
参考(昨年):花火協賛席:1マス(最大6名)9000円席、8000円席、6000円席の3種。6月22日(木)までに往復はがきで申し込み、当日消印有効。当選は抽選で決定。当日券なし(キャンセルが出た場合販売あり)
問い合わせ先 055-934-4747 沼津市観光戦略課
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
12■安倍川花火大会
開催日時 2019年7月27日(土) 19:00~21:00
荒天の場合 【2019年中止】 小雨決行(荒天時翌日に延期)
開催地:静岡県静岡市葵区 / 安倍川橋上流
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 1万5000発
前年の人出 60万人
アクセス JR静岡駅からタクシーで10分 ※静岡県庁南側から有料シャトルバスあり(延期の場合はシャトルバスの運行なし)
駐車場 ×
有料席 なし
問い合わせ先 054-221-7199 安倍川花火大会本部
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
13■伊東温泉夢花火
開催日時 2019年 各日 約1000~1500発(7月30日(火)31日(水)約2000発 8月10日(土)10,000発)
7月20日~8月2日 20:30~20:50
8月1日(水)(宇佐美海岸) 20:00~20:30
8月6日(火)7日(水) 20:30~20:50
8月8日(木) 20:50~21:00(灯籠流し19:30~21:00)
8月9日(金) 20:50~21:00(太鼓合戦18:00~21:00)
8月10日(土) 20:00~21:00 約10,000発
8月14日(水)(八幡野港) 20:00~20:30
8月15日(木)(川奈いるか浜公園)20:00~20:30
8月17日(土) 20:30~20:50
8月22日(木) 20:30~21:00 「手筒花火」
8月24日(土)20:30~20:50
日程と時間の詳細: 公式
荒天の場合 小雨決行(荒天時は延期予定)
開催地:静岡県伊東市 / 伊東海岸
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約1000発 (各日、7月30日(火)・31日(水)は約2000発)
前年の人出 2万8000人(合計)
交通 JR伊東駅から徒歩5分
駐車場 ×
有料席 なし
問い合わせ先 0557-37-6105 一般社団法人伊東観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
14■宇佐美海上花火大会
開催日時 2019年8月1日(木)20:00~20:30
参考(昨年):例年8月1日開催
荒天の場合 小雨決行(荒天時は未定)
開催地:静岡県伊東市 / 宇佐美海岸
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約1000発
前年の人出 2万人
アクセス JR宇佐美駅から徒歩5分 ※当日は会場周辺で交通規制あり
駐車場 ×
有料席 なし
問い合わせ先 0557-37-6105 一般社団法人伊東観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
15■浜名湖パルパル 花火ナイト
開催日時 2019年8月2日(金)~4日(日)9日(金)~18日(日)23日(金)~25日(日) 20:00~20:05
前年の日程:2018年8月3日~27日
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)
開催地:静岡県浜松市西区 / 浜名湖パルパル
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約150発(各日)
前年の人出 約2000人(各日)
アクセス JR浜松駅から遠州鉄道バス舘山寺温泉行に乗り45分 浜名湖パルパル下車すぐ、東名浜松西ICから県道48号線経由で舘山寺温泉方面へ車で15分
駐車場 ○ 1000台800円/1日
有料席 なし
問い合わせ先 053-487-2121 浜名湖パルパル
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
16■佐鳴湖花火大会
開催日時 2019年8月3日(土) 19:30~20:30
参考(昨年):2018年8月4日(土)19:30~20:30
荒天の場合 強風・強雨時は翌日に延期
開催地:静岡県浜松市西区 / 佐鳴湖西岸 公園時計台付近
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 1000発
前年の人出 5000人
アクセス JR浜松駅から遠州鉄道バス医療センター行バスに乗り15分 佐鳴湖入口下車徒歩5分
駐車場 ×
有料席 なし
問い合わせ先 053-447-3424 佐鳴湖花火大会実行委員会(月~土、9:00~17:30)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
17■すその夏まつり 富士山すその大花火大会
開催日時 2019年8月3日(土) 19:30~20:30 ※イベントは15:00~20:50
参考(昨年):2018年8月4日(土) 19:30~20:45
荒天の場合 小雨決行(荒天時は公式ページで要確認)
開催地:静岡県裾野市 / 裾野市運動公園周辺
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 1万発
前年の人出 3万9000人
アクセス JR岩波駅からタクシーで11分 ※無料臨時駐車場から無料シャトルバス運行予定
駐車場 ○ 無料、臨時、15:00~、裾野市民センター・向田小学校・南小学校・トヨタ自動車など
有料席 ○ ※詳しくは公式ページ参照
参考(昨年):桟敷席:最大6名6000円(駐車場券なし)、最大6名8000円(駐車場券付き)。スタンド席あり
問い合わせ先 055-992-5005 裾野市観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
18■鹿島の花火大会
開催日時 2019年8月3日(土)19:00~21:00
参考(昨年):2018年8月4日(土) 19:00~21:00
荒天の場合 小雨決行(荒天の場合翌日に順延)
開催地:静岡県浜松市天竜区 / 天竜川原
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約4000発
前年の人出 約9万人
アクセス 遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道西鹿島駅から徒歩10分
駐車場 ×
有料席 ○ ※詳しくは公式ページ参照
参考(昨年):有料観覧席:前売り券1名800円。一般販売は7月1日より
問い合わせ先 053-925-5845 天竜区観光協会 天竜支部
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
19■三ヶ日花火大会
開催日時 2019年8月11日(日) 19:40~20:20
参考(昨年):2018年8月5日(日)19:40~20:20
荒天の場合 雨天決行(荒天時は中止)
開催地:静岡県浜松市北区 / 三ヶ日猪鼻湖上
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 2500発
前年の人出 約5万人
アクセス 天竜浜名湖鉄道三ヶ日駅から東南へ徒歩15分、東名三ヶ日ICから西へ車で10分
駐車場 ○ 470台無料・700台有料、1000円/1日、三ヶ日中学校横グラウンドなど
有料席 なし
問い合わせ先 053-524-1121 三ヶ日花火大会実行委員会(奥浜名湖商工会三ヶ日支所内)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
20■清水みなと祭り 海上花火大会
開催日時 2019年8月4日(日) 19:30~20:30
参考(昨年):2018年8月5日(日)
荒天の場合 雨天決行(荒天時は中止)
開催地:静岡県静岡市清水区 / 清水港 日の出埠頭
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約1万発
前年の人出 30万人
アクセス JR清水駅から徒歩20分、静岡鉄道新清水駅から徒歩15分
駐車場 ×
有料席 なし
問い合わせ先 054-354-2189 清水みなと祭り実行委員会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
21■按針祭・灯籠の流れ打上花火
開催日時 2019年8月8日(水) 20:50~21:00
参考(昨年):例年8月8日開催
荒天の場合 小雨決行(荒天時は未定)
開催地:静岡県伊東市 / 伊東海岸
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約800発
前年の人出 5万6000人
アクセス JR・伊豆急行伊東駅から徒歩5分
駐車場 ×
有料席 なし
問い合わせ先 0557-37-6105 一般社団法人伊東観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
22■弓ヶ浜花火大会
開催日時 2019年8月8日(木) 20:00~20:40
参考(昨年):例年8月8日開催
荒天の場合 小雨決行(荒天時は未定)
開催地:静岡県賀茂郡南伊豆町 / 弓ヶ浜海上
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 700発
前年の人出 8000人
アクセス 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎港口行に乗り25分 休暇村下車すぐ、伊豆スカイライン天城高原ICから国道153号経由で車で100分
駐車場 ○ 600台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0558-62-0141 南伊豆町観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
23■藤枝花火大会
開催日時 2019年8月7日(水)
参考(昨年):例年8月7日(月)開催
荒天の場合 小雨決行(荒天時は未定)
開催地:静岡県藤枝市 / 蓮華寺池公園
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約5000発
前年の人出 15万4000人
アクセス JR藤枝駅からシャトルバス(約15分)運行(大人片道230円・小人片道120円)
駐車場 ×
有料席 なし
問い合わせ先 054-647-1144 藤枝市観光案内所
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
24■按針祭・太鼓の響き打上花火
開催日時 2019年8月9日(金) 20:50~21:00
参考(昨年):例年8月9日開催
荒天の場合 小雨決行(荒天時は未定)
開催地:静岡県伊東市 / 伊東海岸
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約800発
前年の人出 1万8000人
アクセス JR・伊豆急行伊東駅から徒歩5分
駐車場 ×
有料席なし
問い合わせ先 0557-37-6105 一般社団法人伊東観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
25■さがら海上花火大会
開催日時 2019年8月10日(土)19:00~20:45
参考(昨年):例年8月10日開催
荒天の場合 雨天順延13日まで
開催地:静岡県牧之原市 / さがらサンビーチ
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約1000発
前年の人出 2万人
アクセス JR静岡駅から相良営業所行バスに乗り60分 相良営業所下車徒歩15分、東名相良牧之原ICから国道473号を南に車で20分
駐車場 ○ 800台無料、15:00~、相良小学校・相良庁舎・萩間川沿い
有料席 ○ ※詳しくは公式ページ要参照
参考(昨年): 桟敷席:1名500円。当日券のみ
問い合わせ先 0548-22-5600 牧之原市観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
26■按針祭海の花火大会
開催日時 2019年8月10日(土) 20:00~21:00
参考(昨年):例年8月10日 20:00~21:00開催
荒天の場合 小雨決行(荒天時は2018年8月11日(祝)に延期予定)
開催地:静岡県伊東市 / 伊東海岸一帯
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約1万発
前年の人出 25万人
アクセス JR・伊豆急行伊東駅から徒歩5分、伊豆スカイライン冷川ICから県道12号経由で車で30分、東名厚木ICから小田原厚木道路・国道135号経由で下田方面へ車で90分 ※当日は会場周辺で交通規制あり(19:30~21:30予定)
駐車場 ○ 570台無料、臨時、市立西小学校校庭・市立東小学校校庭・新庁舎駐車場・伊東ショッピングプラザデュオ
有料席 ○ ※詳しくは公式ページ要参照
参考(昨年):イス席:1名2000円(2000席)
問い合わせ先 0557-37-6105 一般社団法人伊東観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
27■全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火
開催日時 2019年8月10日(土)19:00~21:00
参考(昨年):2018年8月11日(土)
荒天の場合 (荒天予備日 :8月11日(日)に延期)
開催地:静岡県袋井市 / 原野谷川親水公園
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約2万5000発
前年の人出 40万人
アクセス JR愛野駅、JR袋井駅から徒歩20分
駐車場 ×
有料席 ○ ※詳しくは公式ページ要参照
参考(昨年):イス席:1名5000円、ブロック席:1名4000円、ファミリー席(6名):2万円、ペアチケット席:8000円
問い合わせ先 0538-42-6151 ふくろい遠州の花火実行委員会(袋井商工会議所内)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
28■焼津海上花火大会
開催日時 2019年8月14日(水)19:30~20:30
参考(昨年):例年8月14日開催
荒天の場合 荒天時は翌日に延期
開催地:静岡県焼津市 / 焼津港新港
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約5000発
前年の人出 28万人
アクセス JR焼津駅から徒歩15分
駐車場 ×
有料席 なし
問い合わせ先 054-626-6266 焼津市観光協会※当日のみ
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
29■やんもの里花火大会
開催日時 2019年8月14日(水) 20:00~20:30
参考(昨年):例年8月14日開催
荒天の場合 小雨決行(荒天時は未定)
開催地:静岡県伊東市 / 八幡野港
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約2000発
前年の人出 2万5000人
アクセス 伊豆急行伊豆高原駅から徒歩15分、伊豆スカイライン天城高原ICから県道111号・112号経由で車で30分、東名厚木ICから小田原厚木道路・国道135号経由で下田方面へ車で120分
駐車場 ○ 無料
有料席 なし
問い合わせ先 0557-37-6105 一般社団法人伊東観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
30■森町納涼花火大会
開催日時 2019年8月15日(木) 19:15~20:45
参考(昨年):例年8月15日開催
荒天の場合 小雨決行
開催地:静岡県周智郡森町 / 太田川親水公園(太田川河川敷)
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約2000発
前年の人出 約2万人
アクセス 天竜浜名湖鉄道遠州森町駅または道戸綿駅から徒歩10分、新東名森掛川ICから西へ車で5分、東名袋井ICから北東へ車で20分
駐車場 ○ 1000台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0538-85-3126 森町商工会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
31■川奈港いるか浜花火大会
開催日時 2019年8月15日(木)20:00~20:30
参考(昨年):例年8月15日開催
荒天の場合 小雨決行(荒天時は未定)
開催地:静岡県伊東市 / 川奈海岸
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約800発
前年の人出 1万人
アクセス 伊豆急行川奈駅から徒歩15分、伊豆スカイライン冷川ICから県道12号経由で車で40分、東名厚木ICから小田原厚木道路・国道135号経由で下田方面へ車で100分
駐車場 ○ 無料、臨時、予定
有料席 なし
問い合わせ先 0557-37-6105 一般社団法人伊東観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
32■土肥サマーフェスティバル
開催日時 2019年8月18日(日)19日(月)20日(火)20:30~21:00
参考(昨年):2018年8月18日~8月20日
荒天の場合 雨天決行(荒天時は中止)
開催地:静岡県伊豆市 / 松原公園前海岸
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 2000発(各日)
前年の人出 4万5000人(合計)
アクセス 伊豆箱根鉄道修善寺駅から東海バス松崎方面行に乗り50分 土肥温泉下車すぐ、東名道沼津ICから伊豆縦貫道経由で車で65分
駐車場 ○ 500台
有料席 なし
問い合わせ先 0558-98-1212 伊豆市観光協会土肥支部
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
33■伊東温泉箸まつり花火大会
開催日時 2019年8月22日(木)20:30~21:00
参考(昨年):例年8月22日開催
荒天の場合 小雨決行(荒天時は未定)
開催地:静岡県伊東市 / 伊東オレンジビーチ中央
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約1500発
前年の人出 1万5000人
アクセス JR・伊豆急行伊東駅より徒歩5分
駐車場 ×
有料席 なし
問い合わせ先 0557-37-6105 一般社団法人伊東観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
34■吉田町港まつり・花火大会
開催日時 2019年8月23日(金)20:00~20:40
参考(昨年):例年8月23日開催
荒天の場合 小雨決行(荒天時は8月25日(日)に延期)
開催地:静岡県榛原郡吉田町 / 吉田漁港内
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約2000発
前年の人出 約3万2000人
アクセス JR六合駅からタクシーで30分、東名吉田ICから車で15分 ※吉田公園など町内12か所から無料シャトルバス運行
駐車場 ○ 1500台無料予定、吉田公園西側町有地
有料席 なし
問い合わせ先 0548-33-2122 吉田町観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
15■いわた夏まつり花火大会
開催日時 2019年8月24日(土) 19:30~21:00
参考(昨年):2018年8月25日(土)
荒天の場合 小雨決行
開催地:静岡県磐田市 / はまぼう公園付近河川敷
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約5000発
前年の人出 7万8000人
アクセス JR磐田駅から遠鉄バス福田・豊浜線に乗り30分 福田交番前下車徒歩15分 ※JR磐田駅から無料往復シャトルバス運行。当日は会場周辺で交通規制あり(17:00~21:30)
駐車場 ×
有料席 なし
問い合わせ先 0538-58-0101 磐田市商工会(福田支所内)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
16■大井川大花火大会
開催日時 2019年8月10日(土) 19:15~21:00
参考(昨年):2018年8月10日(金)19:15~21:00
荒天の場合 荒天または河川増水時は中止
開催地:静岡県島田市 / 大井川河川敷(JR東海道本線鉄橋と県道鉄橋の間)
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約8000発
前年の人出 約16万人
アクセス JR島田駅または金谷駅から徒歩20分、大井川鉄道新金谷駅から徒歩5分、新東名島田金谷ICから金谷方面へ車で5分、東名相良牧之原ICから国道473号経由で金谷方面へ車で20分、東名吉田ICから島田方面へ車で20分
駐車場 ○ 1000台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0547-46-2844 島田市観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
17■可睡斎奥之院不動尊大祭
開催日時 2019年8月28日(水)
参考(昨年):例年8月28日開催
荒天の場合 雨天決行(荒天時は中止)
開催地:静岡県袋井市 / 可睡斎放生池周辺
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約350発
前年の人出 1万5000人
アクセス JR袋井駅から秋葉バス可睡斎行に乗り10分 可睡斎入口下車すぐ、東名袋井ICから車で5分、新東名森掛川ICから車で20分
駐車場 ○ 200台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0538-42-2121 可睡斎
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
18■伊豆熱川温泉 クリスマスファンタジア花火大会
開催日時 2019年12月24日 (確認中)
参考(昨年):2018年12月24日
荒天の場合 未定
開催地:静岡県賀茂郡東伊豆町 / 熱川海岸通り
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 非公開
前年の人出 非公開
アクセス 【電車】伊豆急行伊豆熱川駅から徒歩5分
駐車場 ×
問い合わせ先 0557-23-1505 熱川温泉観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
その他【東海地方】の 花火大会まとめ一覧 ページはこちら!
花火大会2018【東海地方】スケジュール一覧(見やすい)
花火関連の「おもしろ」動画
レベル世界一!「日本の花火」に対する外国人の反応
ドローンで撮影した「花火の中」からの撮影がスゴイ!
まちがって2万発の花火を15秒で暴発させてしまったアメリカの映像・・
覚えておくと便利!スマホで花火をキレイに撮影方法