花火大会【島根県】2019日程一覧(見やすい)
~~目次~~~~~~~~~~~~~~~
【島根県】花火大会2019日程一覧(簡略版)
・7月開催の花火大会
・8月開催の花火大会
・9月以降・開催の花火大会
【島根県】花火大会2019日程一覧(詳細版)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【島根県】花火大会2019日程一覧(簡略版)
![]() | ![]() |
7月開催の花火大会
2019年7月13日(土) 2000発
※例年7月第2土曜
にまごいせ祭
開催地:仁摩健康公園内仁摩サンドミュージアム周辺
お問い合わせ:0854-88-2513
2020年7月 日(土) 20:45~21:30
※2019年7月6日(土) 第1土曜開催
半夏まつり
開催地:島根県飯石郡飯南町赤名
お問い合わせ:0854-76-2118
2020年7月20日(日) 2000発 (確認中)
(毎年7月20日開催)
きすき夏まつり
開催地:斐伊川河川敷
問い合わせ先:0854-42-1025
2020年7月19日(土) (確認中)
※ 2019年7月20日 例年7月第3土曜日
みずほ夏まつり
開催地:出羽川橋周辺
お問い合わせ:085-583-0028
2020年7月23日 (確認中)
(毎年7月23日開催)
加茂二十三夜祭
開催地:加茂町商店街
お問い合わせ:0854-40-1054
2020年7月26日(土) (確認中)
※例年7月第4土曜開催
山佐ダムキャンプ場祭
開催地:山佐ダムキャンプ場
お問い合わせ:0854-35-0129
【2019年開催なし】
※2018年7月25日(水) 2000発
三刀屋天満宮夏祭り協賛 花火大会
開催地:三刀屋川河川敷
お問い合わせ:0854-45-2405
2020年7月26日~28日 (確認中)
※2019年7月26日~28日 花火/27日20:30~21:00
宍道町祇園祭(れんげ祭)
開催地:宍道・昭和地区
お問い合わせ:0852-55-5802
2020年7月26日(土) 2000発 (確認中)
※2019年7月27日(土) 2000発
ええなぁまつりかわもと 江の川名物花火大会
開催地:島根県邑智郡川本町
お問い合わせ:0855-72-0636
2020年7月27日(日) 1000発 (確認中)
※2019年7月28日
多伎キララまつり
開催地:島根県出雲市 キララビーチ
問い合わせ先:0853-86-2853
8月開催の花火大会
2019年8月4日(日) 6000発以上
※例年8月4日開催
天領さん久手花火大会
開催地:大田市久手港
お問い合わせ:0854-82-8307
2019年8月3日(土)・4日(日)
(3日)20:00~21:00 1万発
(4日) 20:00~20:20 3000発
松江水郷祭湖上花火大会
開催地:宍道湖東側湖上
問い合わせ先:0852-32-0504
2019年8月3日(土)20:30~21:15(祭りは16:00~22:00予定) 5000発
(毎年8月第1土曜日開催)
石州浜っ子夏まつり
開催地:浜田漁港7号岸壁周辺(浜田市原井町)
2019年8月3日(土) 3500発
※毎年8月の第1土曜日
益田水郷祭
開催地:高津川河口河川敷左岸
お問い合わせ:0856-22-7120
2019年8月10日(土)19:50~20:20(イベント17:00~21:00) 2000発
※例年8月第2土曜開催
温泉津温泉夏まつり
開催地:島根県大田市温泉津町
お問い合わせ:050-3784-0955
2019年8月11日(日) 8000発
※例年8月第2日曜開催
出雲神話まつり・花火大会
開催地:大津神立河川敷
お問い合わせ:0853-21-8420
2019年8月14日
(毎年8月14日開催)
匹見こいこい夏まつり
開催地:益田市匹見町匹見
お問い合わせ:0856-56-0305
2019年8月14日(水)20:00~20:30 2000発
やくも夏まつり・おいでな祭
開催地:八雲構造改善センター
お問い合わせ:0852-54-0839
2019年8月14日(水) 3000発
吉賀町ふるさと夏祭り
開催地:柿木村柿木 相生橋周辺
お問い合わせ:0856-79-8084
2019年8月14日(水)20:00~20:45
(やすぎ月の輪まつりは8月14日~17日)
やすぎ月の輪まつり
開催地:安来港
お問い合わせ:0854-37-0711
2019年8月14日(水) 約400発
※毎年8月15日に開催
弥栄ふるさとまつり
開催地:浜田市役所弥栄支所前イベント広場
お問い合わせ:0855-48-2112
2019年8月15日(木) 2600発
津和野町夏まつり にちはら鮎まつり花火大会
開催地:高津川河川敷 漁協前
お問い合わせ:0856-72-1771
2019年8月16日(金) 6000発
江の川祭 花火大会
開催地:江の川河口周辺
お問い合わせ:0855-52-2268
2019年8月24日
(毎年8月24日開催)
松江しんじ湖温泉お湯かけ地蔵まつり
開催地:松江しんじ湖温泉街中央通り
お問い合わせ:0852-21-7889
9月以降・開催の花火大会
2019年12月31日 1000発
大みそか「時の祭典」
(毎年12月31日開催)
開催地:仁摩サンドミュージアム
お問い合わせ:0854-88-3776
【島根県】花火大会2019日程一覧(詳細版)
以下では2019年に島根県で開催される主な花火大会を掲載しております。
※開催日は発表されしだい随時掲載いたします。
1■にまごいせ祭
開催日時 2020年7月 第2土曜 日(日) (確認中)
参考(昨年):2019年7月13日(土) 20:30~
※屋台村17:00~、ステージイベント18:00~
荒天の場合 小雨決行(荒天時は花火のみ翌日に延期)
開催地:島根県大田市 / 仁摩健康公園内仁摩サンドミュージアム周辺
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約2000発
前年の人出 約2000人
アクセス JR仁万駅から徒歩10分、山陰道江津ICから国道9号経由で車で30分、山陰道出雲ICから国道9号経由で車で45分、山陰道仁摩・石見銀山ICから県道31号経由で車で2分
駐車場 ○ 400台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0854-88-2513 ごいせ祭実行委員会(銀の道商工会内)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
2■きすき夏まつり
開催日時 2020年7月20日(日) 20:00~20:30 (確認中)
※例年7月20日開催
参考(昨年):2019年7月20日(土)
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)
開催地:島根県雲南市 / 斐伊川河川敷
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 2000発
前年の人出 2万人
アクセス JR木次駅から徒歩3分 松江道三刀屋木次ICから車で5分、山陰道宍道ICから国道54号経由で広島方面へ車で15分
駐車場 ○ 700台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0854-42-1025 雲南市商工会木次支部内 きすき夏祭り実行委員会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
3■三刀屋天満宮夏祭り協賛 花火大会
開催日時 【2019年開催なし】
参考(昨年):2018年7月25日(水) 20:00~20:15
荒天の場合 雨天決行(荒天時は中止)
開催地:島根県雲南市 / 三刀屋川河川敷
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約2000発
前年の人出 約3000人
アクセス JR木次駅からタクシーで5分、松江道三刀屋木次ICから広島方面へ車で3分
駐車場 ×
有料席 なし
問い合わせ先 0854-45-2405 雲南市商工会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
4■天領さん久手花火大会
開催日時 2019年8月4日(日) 20:00~21:00
参考(昨年):2017年8月4日(金) 20:00~21:00
荒天の場合 雨天決行(荒天時は翌日に順延(花火のみ)
開催地:島根県大田市 / 大田市久手港
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 6000発以上
前年の人出 約2万人
アクセス JR山陰本線久手駅より徒歩3分、JR大田市駅より久手港行き無料シャトルバス運行(30分間隔で出発)
駐車場 ○ 450台無料、久手港付近
有料席 なし
問い合わせ先 0854-82-8307 久手まちづくりセンター
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
5■温泉津温泉夏まつり
開催日時 2019年8月10日(土)19:50~20:20(イベント17:00~21:00)
参考(昨年):2018年8月11日(土) 19:50~20:20(イベント17:00~21:00)
荒天の場合 小雨決行(荒天の場合は中止)
開催地:島根県大田市 / 温泉津港
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 2000発
前年の人出 1万人
アクセス JR山陰本線温泉津駅より徒歩15分
駐車場 ○ 温泉津総合運動場、旧温泉津小学校校庭、大田市役所温泉津支所
有料席 なし
問い合わせ先 0855-65-1110 温泉津温泉夏まつり実行委員会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
6■益田水郷祭
開催日時 2019年8月3日(土) 20:00~20:30
※毎年8月第1土曜日
参考(昨年):2018年8月4日(土) 20:00~20:40
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)
開催地:島根県益田市 / 高津川河口河川敷左岸
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 3000発
前年の人出 2万人
アクセス JR益田駅から徒歩20分 浜田道浜田ICから国道9号・191号経由で萩方面へ車で50分、中国道六日市ICから国道187号・9号・191号経由で萩方面へ車で70分
駐車場 ○ 500台無料、臨時
有料席 なし
問い合わせ先 0856-22-7120 益田市観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
7■松江水郷祭湖上花火大会
開催日時 2019年8月3日(土)・4日(日)
(3日)20:00~21:00
(4日) 20:00~20:20
参考(昨年):2018年8月4日(土)20:00~21:00
荒天の場合 小雨決行(荒天時は翌日に延期)
開催地:島根県松江市 / 宍道湖東側湖上
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 (3日)3000発 (4日) 1万発
前年の人出 33万人
アクセス 一畑電鉄松江しんじ湖温泉駅すぐ、JR松江駅北口から徒歩15分 ※当日は会場周辺で交通規制あり
駐車場 ○
有料席 あり ※要予約
問い合わせ先 0852-32-0504 松江水郷祭推進会議(松江商工会議所内)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
8■石州浜っ子夏まつり
開催日時 2019年8月3日(土)20:30~21:15(祭りは16:00~22:00予定)
参考(昨年):
荒天の場合 小雨決行(荒天時は花火のみ8月4日(日)に延期)
開催地:島根県浜田市 / 浜田漁港7号岸壁周辺(浜田市原井町)
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約5000発
前年の人出 6万人
アクセス JR浜田駅から周布行バスに乗り15分 お魚センター前下車すぐ、浜田道浜田ICから国道9号経由で車で10分 ※当日は会場周辺で交通規制あり(16:30~予定)
駐車場 ○ 800台無料
有料席 有料協賛席:1席2000円
問い合わせ先 0855-24-1085 浜田市観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
9■出雲神話まつり・花火大会
開催日時 2019年8月11日(日)20:00~20:50
※例年8月第2日曜開催
参考(昨年): 2018年8月12日(日)20:00~20:50
荒天の場合 小雨決行(※荒天の場合8月12日(月)に延期)
開催地:島根県出雲市 / 大津神立河川敷
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 8000発
前年の人出 13万人
アクセス 一畑電車大津町駅から徒歩15分
駐車場 ×
有料席 なし
問い合わせ先 0853-21-8420 出雲神話まつり振興会事務局
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
10■吉賀町ふるさと夏祭り
開催日時 2019年8月14日(水) 20:00~21:00
参考(昨年):2018年8月14日 20:00~21:00
荒天の場合 荒天時は花火のみ8月16日(金)に延期
開催地:島根県鹿足郡吉賀町 / 柿木村柿木 相生橋周辺
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 3000発
前年の人出 3000人
アクセス JR益田駅から広島方面行バスに乗り60分 柿木下下車徒歩3分、JR日原駅から六日市行バスに乗り20分 柿木下下車徒歩3分、中国道六日市ICから国道187号経由で日原・柿木方面へ車で20分 ※当日は会場周辺で交通規制あり(18:00~22:30)
駐車場 ○ 200台無料、臨時、3か所(18:00~22:00)
有料席 なし
問い合わせ先 0856-79-8084 エコビレッジかきのきむら
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
11■やくもまつり・おいでな祭
開催日時 2019年8月14日(水)20:00~20:30
参考(昨年):
荒天の場合 小雨決行(荒天時は8月15日(木)に延期)
開催地:島根県松江市 / 八雲構造改善センター
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 2000発
前年の人出 3000人
アクセス JR松江駅から八雲行バスに乗り20分 八雲下車徒歩10分
駐車場 ○ 200台無料、山村広場サッカー場・市役所八雲支所・八雲保育園・八雲幼稚園
有料席 なし
問い合わせ先 0852-54-0839 やくもまつり実行委員会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
12■津和野町夏まつり にちはら鮎まつり花火大会
開催日時 2019年8月15日(木) 20:00~21:00
※例年8月15日開催
参考(昨年):2018年8月15日
荒天の場合 小雨決行(荒天時は順延日未定)
開催地:島根県鹿足郡津和野町 / 高津川河川敷 旭橋付近
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約2600発
前年の人出 6000人
アクセス JR日原駅から徒歩15分、中国道六日市ICから国道187号で車で60分
駐車場 ○ 200台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0856-72-1771 一般社団法人津和野町観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
13■弥栄ふるさとまつり
開催日時 2019年8月14日(水) 20:10~20:20
参考(昨年):2018年8月15日(水) 20:10~20:20
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)
開催地:島根県浜田市 / 浜田市役所弥栄支所前イベント広場
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約400発
前年の人出 約3000人
アクセス JR浜田駅から車で約30分
駐車場 ○ 200台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0855-48-2112 ふるさとまつり実行委員会
(浜田市役所弥栄支所産業建設課内)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
14■江の川祭 花火大会
開催日時 2019年8月16日(金) 20:10~20:50
参考(昨年):
荒天の場合 荒天時は8月17日(土)に順延
開催地:島根県江津市 / 江の川河口周辺
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 6000発
前年の人出 約5万人
アクセス 【電車】JR江津駅から徒歩5分 【車】山陰自動車道江津ICから国道9号経由で約5分
駐車場 ○ 2000台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0855-52-2268 江津商工会議所内(8:30~17:15)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
その他【中国地方】の 花火大会まとめ一覧 ページはこちら!
花火大会2019【中国地方】スケジュール一覧(見やすい)
花火関連の「おもしろ」動画
レベル世界一!「日本の花火」に対する外国人の反応
ドローンで撮影した「花火の中」からの撮影がスゴイ!
まちがって2万発の花火を15秒で暴発させてしまったアメリカの映像・・
覚えておくと便利!スマホで花火をキレイに撮影方法