【長野県】花火大会2020日程一覧(公式リンク付)
こちらのページでは
2020年【長野県】の花火大会の日程(スケジュール)や、開催地(打ち上げ場所)などの情報をお届けいたします。
※開催日は 発表されしだい随時掲載いたします。
~~目次~~~~~~~~~~~~~~~
【長野県】花火大会2020日程一覧(簡略版)
【長野県】花火大会2020日程一覧(詳細版)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【長野県】花火大会2020日程一覧(簡略版)
日程が発表されたものから順に、2019→2020に変更しております。
※「速報」をご自身でも確認できるよう「公式ページ」などのリンクも掲載いたしました。
2020【長野県】花火大会 上半期開催分
2020年1月1日(水)・3月21日(土)
白馬アルプス・はくのり花火
開催地:白馬乗鞍温泉スキー場
お問い合わせ:0261-82-3187
2020年1月18日(土)
戸隠どんど焼き祭り
開催地:戸隠スキー場
お問い合わせ:026-254-2541
2020年月1日(土)
鹿島槍火まつり
開催地:HAKUBAVALLEY鹿島槍スキー場
お問い合わせ:0261-23-1231
2020年2月毎週土曜日
(2月の毎週土曜日開催)
大町温泉郷 夢花火と音の祭典
開催地:大町温泉郷
お問い合わせ:0261-22-3038
2020年2月21日(金)
八方尾根火祭り
開催地:白馬八方尾根スキー場
お問い合わせ:0261-72-3066
2020年2月8日(土)18:30~
野辺山高原アイスキャンドルフェスティバル
開催地:南牧村農村文化情報交流館
お問い合わせ:0267-96-2134
2020年月3日(土) 20:40~
栂池高原 雪の祭典
開催地:ゲレンデ 栂池高原スキー場
お問い合わせ:0261-83-2515
2020年3月7日(土)
冬の灯明夜まつり
開催地:野沢温泉スキー場
お問い合わせ:0269-85-3155
2020年2月15日(土)
スキー場50周年記念「白馬五竜」イベント
開催地:白馬五竜スキー場
お問い合わせ:0261-75-2101
2020年3月●日(●)
※昨年は2019年3月9(土)
白馬五竜スノーフェスティバル
開催地:白馬五竜スキー場
お問い合わせ:0261-75-2101
2020年3月●日(●)
※昨年は2019年3月9日(土)
姫木雪まつり
開催地:エコーバレースキー場
お問い合わせ:0268-60-2001
2020年3月●日(●)
※昨年は2019年3月9日(土)
ゲレンデキャンドルデコレーション
開催地:駒ヶ根高原スキー場
お問い合わせ:0265-83-4000
2020年4月29日(水)
(毎年4月29日御開帳)
行人様のご開帳 行人様奉納大煙火大会
※御開帳は春と秋
開催地:長野県下伊那郡阿南町新野 新栄山
お問い合わせ:新野瑞光院 0260-22-4055
2020年5月●日(●)
※昨年は2019年5月25日(土) 約1500発
※8月の霧の影響を考え2019年は5月開催
飯綱町霊仙寺湖(レイゼンジコ)花火大会「天狗の火舞」
開催地:上水内郡飯綱町 霊仙寺湖畔
お問い合わせ:026-253-7788
2020年5月●日(●)
※昨年は2019年5月4日(土)19:00~19:30
※バルールンフェスティバルは5月3日~5日
佐久バルーンフェスティバル
開催地:長野県佐久市周辺 千曲川スポーツ交流広場(佐久市鳴瀬/佐久橋付近)
お問い合わせ:0267-62-3285(直通)
2020【長野県】花火大会 7月開催分
2020年7月7日(火) 800発
(例年7月7日開催)
冨士山稲荷神社例大祭
開催地:冨士山稲荷神社
お問い合わせ:0265-22-3316
2020年7月●日(●)
※昨年は2019年7月13日(土)、14日(日) 約3000発
戸倉上山田温泉夏祭りと煙火大会
開催地:戸倉上山田温泉街 城山の中腹
問い合わせ先:026-275-1326
2020年7月18日(土)
(毎年7月第3土曜日に開催)
宮田祗園祭
開催地:津島神社
お問い合わせ:0265-85-2213
2020年7月●日(●)
※昨年は2019年7月21日(日) 2000発
須坂みんなの花火大会
開催地:百々川河川敷
お問い合わせ: 026-245-0031
2020年7月●日(●)
※昨年は2019年7月22日~8月26日
※8/15を除く 各日800発
サマーナイトファイヤーフェスティバル
開催地:上諏訪温泉諏訪湖上
お問い合わせ:0266-52-7155
2020年7月22日(水)
(毎年7月22日開催)
水無神社例大祭 大花火大会
開催地:福島市街地
お問い合わせ:0264-22-4000
2020年7月●日(●)
※昨年は2019年7月27日(土)
深見の祇園祭り
開催地:深見の池、深見諏訪神社
所在地:下伊那郡阿南町東条
問い合わせ先:0260-22-4055
2020年7月●日(●)
※昨年は2019年7月27日(土) 2000発
野尻湖灯ろう流し花火大会
開催地:野尻湖上
2020年7月●日(●)
※昨年は2019年7月27日(土) 19:30~21:00 2000発
阿智の夏まつり
開催地:駒場周辺、阿智川河畔
問い合わせ先:0265-43-2220
2020年7月●日(●)
※昨年は2019年7月27日(土) 約7000発
松本水輪花火大会
開催地:梓川河畔
2020年7月25日(土)
(毎年7月最終土曜日開催)
信州・御代田龍神まつり
開催地:龍神の杜公園、しなの鉄道御代田駅前、真楽寺
お問い合わせ:0267-32-3111
2020年7月25日(土)
(毎年7月最終土曜日開催)
みのわ祭り納涼花火大会
開催地:みのわ天竜公園
お問い合わせ:0265-79-3111
2020年7月●日(●)
※昨年は2019年7月27日(土)
水神橋納涼花火大会
開催地:飯田市 下久堅水神橋
お問い合わせ:0265-29-8612
2020年7月●日(●)
※昨年は2019年7月27日(土) 19:40~20:40 約500発
泰阜村民夏まつり
開催地:泰阜村総合グラウンド
2020年7月●日(●)
※昨年は2019年7月30日
清流苑まつり
開催地:信州まつかわ温泉
お問い合わせ:0265-36-2000
2020年7月30日(木)
(毎年7月30日開催)
小海ふるさと祭りぎおん祭
開催地:小海町馬流
お問い合わせ:0267-92-2525
2020【長野県】花火大会 8月開催分
2020年8月1日(土) 約1000発
(例年8月1日土曜日開催)
真田まつり夏の陣「真田三代花火」
開催地:上田市 真田運動公園グラウンド周辺
お問い合わせ:0268-72-4330
2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月3日(土)
中川どんちゃん祭り
開催地:牧ヶ原文化公園
お問い合わせ:0265-88-3001
2020年8月1日(土)
(毎年8月第1土曜日)
信州高山まつり
開催地:高山村役場駐車場
お問い合わせ:026-245-1100
2020年8月1日(土)要確認
(例年8月第1曜土曜日)
朝日村お夏まつり
開催地:朝日村運動広場グランド
お問い合わせ:0263-99-2004
2020年8月1日(土)要確認
※昨年は2019年度開催なし
(例年8月第1曜土曜日)
矢筈公園夏祭り
開催地:矢筈公園
2020年8月2日(日)
(例年8月第1日曜日)4000発
伊那まつり花火大会
開催地:伊那市庁舎西側 天竜川中州
(天竜川・三峰川合流点)
問い合わせ先:0265-78-4111
2020年8月5日(水)
(例年8月5日開催)10,000発
信州上田大花火大会
露店:130店舗
開催地:上田市天神 千曲川河川敷
問い合わせ先:0268-22-4500
2020年8月7日(金) 10,000発
(例年8月7日開催)
信州千曲市千曲川納涼煙火大会
開催地:戸倉上山田温泉千曲川河畔 (大正橋~万葉橋間)
問い合わせ先:026-276-4548
2020年8月8日(土)
(毎年8月8日開催) 100発
白骨温泉花火大会
開催地:白骨温泉
お問い合わせ:0263-93-3251
2020年8月10日(月)~16日(日)
(例年8月10日~16日)
昼神温泉郷夏まつり
開催地:昼神温泉郷朝市広場
お問い合わせ:0265-43-3001
2020年8月10日(月) 3700発
(例年8月10日開催)
すすき川花火大会
開催地:筑摩橋~見晴橋 間
2020年8月10日(月祝)
(毎年8月10日開催) 2000発
飯綱火まつり
開催地:飯綱高原大座法師池周辺
お問い合わせ:026-239-3185
2020年8月12日(水),14日金,15日(土)
(毎年8月12日14日15日の3日間)
武石夏祭り
開催地:武石グラウンド
お問い合わせ:0268-85-2828
2020年8月13日(木)
(例年8月13日開催)
高瀬川納涼大花火大会
開催地:高瀬川河川敷
お問い合わせ:0261-62-5085
2020年8月14日(金) 12,000発
(例年8月14日開催)
安曇野花火
開催地:明科御宝田遊水池周辺(犀川河川敷)
お問い合わせ:0263-71-2000
2020年8月14日(金)
(毎年8月14日開催) 800発
浪合夏まつり
開催地:浪合小中学校グラウンド
お問い合わせ:0265-47-2001
2020年8月14日(金)
(毎年8月14日開催)
ふるさと夏祭り
開催地:南相木小学校グランド
お問い合わせ:0267-78-2121
2020年8月14日(金)
(毎年8月14日開催)
大鹿夏まつり花火大会
開催地:大西公園
お問い合わせ:0265-39-2001
2020年8月14日(金)
(例年8月14日開催)
木曽義仲旗挙げまつり
開催地:木曽町日義
お問い合わせ:0264-26-2301
2020年8月14日(金)
(毎年8月14日開催) 3000発
千曲川河畔納涼花火大会
開催地:飯山市千曲川河川敷
お問い合わせ:0269-62-2162
2020年8月14日(金)
(毎年8月14日開催)
川上村夏まつり・花火大会
開催地:川上村大深山村営グラウンド
お問い合わせ:0267-97-2121
2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月14日(水)
夏祭り山形じゃんずら
開催地:山形村農業者トレーニングセンターグラウンド
お問い合わせ:0263-98-3155
2020年8月15日(土)
(例年8月15日開催) 約40,000発
諏訪湖祭湖上花火大会
開催地:諏訪市諏訪湖畔 諏訪市湖岸通り
問い合わせ先:諏訪市観光課内 0266-52-4141
2020年8月15日(土)
(例年8月15日開催)3000発
佐久千曲川大花火大会
開催地:長野県佐久市中込 千曲川河川敷(野沢橋~佐久大橋)
問い合わせ先:佐久千曲川大花火大会実行委員会(0267-62-5714)
2020年8月15日(土)
(例年8月15日開催) 手筒花火
手筒花火 売木高原盆踊り協賛煙火大会
開催地:売木村役場 駐車場
お問い合わせ:0260-28-2677
2020年8月15日(土)
(例年8月15日開催)
木崎湖花火大会と灯籠流し
開催地:木崎湖
お問い合わせ:0261-22-6608
2020年8月15日(土)
(毎年8月15日開催)
天龍村ふるさと夏まつり
開催地:天龍中学校グラウンド
お問い合わせ:0260-32-2001
2020年8月15日(土)
(毎年8月15日開催) 4000発
ろうかく湖とうろう流しと花火大会
開催地:長野市 / 新町橋下流・竹房河原の上流
お問い合わせ:026-262-2200
2020年8月15日(土)
(毎年8月15日開催)
たかぎふるさと祭り
開催地:飯田養護学校周辺
お問い合わせ:0265-33-2001
2020年8月16日(日)
(毎年8月16日開催) 約2,000発
飯田時又灯ろう流し
開催地:天竜川時又港
問い合わせ先:飯田観光協会 0265-22-4851
2020年8月16日(日)
(毎年8月16日開催)20:00~20:40(灯ろう流しは19:20~) 1000発
松原湖灯籠流し花火大会
開催地:南佐久郡小海町 / 松原湖湖上
お問い合わせ:0267-92-2511 小海町観光課
2020年8月16日(日)
(毎年8月16日開催)
岡谷花火まつり・とうろう流し
開催地:岡谷湖畔公園
お問い合わせ:0266-23-4811
2020年8月17日(月)
(例年8月17日開催) 1000発
小坂田公園納涼花火大会
開催地:小坂田公園
お問い合わせ:0263-54-2001
2020年8月18日(火)
(例年8月18日開催)2000発
市田灯ろう流し大煙火大会
開催地:下伊那郡高森町 天竜川河畔明神橋付近
お問い合わせ:0265-35-9405
2020年8月20日(木)
(毎年8月20日開催)
諏訪神社花火大会
開催地:諏訪神社
お問い合わせ:0267-42-5538
2020年8月22日(土)
(例年8月第4土曜)19:00~21:00 800発
諏訪神社例大祭御射山祭
開催地:遠山川河川敷(飯田市)
お問い合わせ:0260-34-1071
2020年8月22日(土)
(例年8月20日以降最初の土曜日開催)1000発
大芝高原まつり
開催地:信州大芝高原
お問い合わせ:0265-72-2176
2020年8月22日(土)
(例年8月第4土曜) 400発
天竜かっぱ祭り
開催地:天竜大橋周辺
問い合わせ先:0265-83-3701
2020年8月●日(●)
※昨年は2019年8月24日(土)19:00~
阿南温泉 かじかの湯 夏祭り
開催地:かじかの湯 長野県下伊那郡阿南町富草
お問い合わせ:阿南温泉 かじかの湯 0260-22-2000
2020【長野県】花火大会 9月開催分
2020年9月5日(土)
(例年9月第1土曜) 18,000発
全国新作花火競技大会
開催地:諏訪市上諏訪温泉諏訪湖畔
お問い合わせ:0266-52-2111
2020年9月5日(土)
(例年9月第1土曜)
高遠城下まつり
開催地:高遠町西高遠
お問い合わせ:0265-94-2556
2020年9月12日(土)予定
(毎年9月第2土曜日暦によっては第1土曜日)1500発
例年19:00~(奉納花火)、20:10~(スターマイン打上)
竃 かまど神社奉納花火大会・例大祭
開催地:西公園グラウンド
お問い合わせ:竈神社社務所 0261-23-3997
2020年9月12日(土)
(例年9月第2土曜)
今宮郊戸八幡宮秋季祭典花火大会
開催地:今宮球場
お問い合わせ:0265-22-4851
2020年9月20日(日)19:00~
(例年敬老の日前日)
行人様のご開帳&行人様奉納大煙火大会
※御開帳は春と秋
開催地:長野県下伊那郡阿南町新野 新栄山
お問い合わせ:新野瑞光院 0260-22-4055
2020【長野県】花火大会 10月開催分
2020年10月3日(土)
(例年10月第1土曜)
粟野の囃子屋台
開催地:粟野神明社
お問い合わせ:0260-22-4055
2020年10月●日(●)
※昨年は2019年10月12日(土) 約3000発
川中島古戦場まつり
開催地:八幡原史跡公園周辺(川中島古戦場)
お問い合わせ:026-284-3552
2020年10月●日(●)
※昨年は2019年10月13日(日)
南アルプスふるさと祭り
開催地:美和湖公園
お問い合わせ:0265-98-3130
2020年10月●日(●)
※昨年2019年は開催なし 約1500発
全国煙火競技大会 兼 長野県後継者花火コンテスト
開催地:湯田中渋温泉郷 やまびこ広場周辺
問い合わせ:
2020年10月●日(●)
※昨年は2019年10月12日(土)
武部八幡宮秋季例大祭
開催地:武部八幡宮
お問い合わせ:026-269-2323
2020【長野県】花火大会 11月・12月開催分
2020年11月23日(月祝) 約15,000発
(例年11月23日開催)
長野えびす講煙火大会
開催地:長野大橋西側・犀川第2緑地
2020年12月●日(●)
※昨年は2019年12月7日
辰野町イルミネーションイベント「冬のほたる」
開催地:荒神山公園
お問い合わせ:0266-41-1111
2020年12月31日(木)予定(要確認)
大晦日新春花火
開催地:上通り農業構造改善センター
2020年12月31日(木)予定(要確認)
たいまつ滑走&NEW YEAR花火
開催地:白馬コルチナスキー場
お問い合わせ:0261-82-2236
【長野県】花火大会2020日程一覧(詳細版つき)
以下では2020年に長野県で開催される主な花火大会を掲載しております。
発表までは昨年の情報を掲載しております。
1■戸倉上山田温泉夏祭りと煙火大会
長野県千曲市 / 戸倉上山田温泉街 城山の中腹
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約3000発
前年の人出 約8万人
開催日時 2019年7月13日(土)、14日(日)
参考(昨年):2018年7月15日(日) 20:30~21:00
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)
交通 しなの鉄道戸倉駅から徒歩30分、しなの鉄道戸倉駅からタクシーで6分、
上信越自動車坂城ICから車で10分、長野自動車道更埴ICから車で15分
駐車場 ○ 550台無料、臨時
有料席 なし
問い合わせ先 026-261-0300 信州千曲観光局
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
2■サマーナイトファイヤーフェスティバル
長野県諏訪市 / 上諏訪温泉諏訪湖上
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約800発(各日)
前年の人出 約3000人(各日)
開催日時 2019年7月21日(日)~8月25日(日)
※8/15を除く 各日800発
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)
交通 JR上諏訪駅から西へ徒歩10分、中央道諏訪ICから車で15分
駐車場 ×
有料席 なし
問い合わせ先 0266-52-7155 (一社)諏訪観光協会/諏訪湖温泉旅館組合
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
3■泰阜村民夏まつり
長野県下伊那郡泰阜村 / 泰阜村総合グラウンド
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約500発(予定)
前年の人出 600人
開催日時 2019年7月27日(土) 19:40~20:40(予定)
参考(昨年):2018年7月28日(土)19:30頃~
荒天の場合 小雨決行(雨天翌日順延)
交通 JR唐笠駅からタクシーで10分、三遠南信道天龍峡ICから車で20分
駐車場 ○ 100台無料、臨時、16:00~
有料席 なし
問い合わせ先 0260-26-2750 泰阜村公民館
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
4■野尻湖灯ろう流し花火大会
長野県上水内郡信濃町 / 野尻湖上
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 2000発
前年の人出 約3万人
開催日時 2019年7月27日(土) 19:30?20:30
参考(昨年):2018年7月28日(土)
荒天の場合 雨天決行
交通 しなの鉄道黒姫駅からタクシーで12分、上信越道信濃町ICから車で5分
※しなの鉄道黒姫駅・道の駅しなのからシャトルバス運行予定
駐車場 ○ 2000台料金は場所により異なる
有料席 なし
問い合わせ先 026-255-6677 信濃町総合情報センター
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
5■信州上田大花火大会
長野県上田市 / 千曲川河川敷(常田新橋下流)
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約1万発
前年の人出 約10万人
開催日時 2019年8月5日(月) 19:00~20:30
※例年8月5日
参考(昨年):2018年8月5日(日)
荒天の場合 小雨決行(荒天時は翌日に延期)
交通 JR北陸新幹線・しなの鉄道・上田電鉄上田駅から徒歩5分、
上信越道上田菅平ICから国道144号経由で車で15分
駐車場 ○ 有料
有料席 あり
問い合わせ先 0268-22-4500 信州上田大花火大会実行委員会事務局(上田商工会議所内)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
6■伊那まつり花火大会
長野県伊那市 / 天竜川・三峰川合流点、伊那市庁舎西側 天竜川中州
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 4000発
前年の人出 4万5000人
開催日時 2019年8月4日(日) 19:30?21:00
※例年8月第1日曜
参考(昨年):2018年8月5日(日)
荒天の場合 小雨決行
交通 JR伊那市駅から循環バスに乗り30分 市役所前下車すぐ
駐車場 ×
有料席 なし
問い合わせ先 0265-72-7000 伊那商工会議所
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
7■信州千曲市千曲川納涼煙火大会
長野県千曲市 / 戸倉上山田温泉千曲川河畔(大正橋~万葉橋間)
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 1万発
前年の人出 約10万人
開催日時 2019年8月7日(水)19:30~21:00
※例年8月7日
参考(昨年):2018年8月7日(火)
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)
交通 しなの鉄道戸倉駅から徒歩15分、上信越道坂城ICから車で8分、長野道更埴ICから車で15分
駐車場 ○ 1200台無料(1000台)・有料(200台)、1000円/1台
有料席 あり 有料観覧席:1名1000円 ※小学生未満無料。当日券あり
問い合わせ先 026-276-4548 千曲川納涼煙火大会実行委員会大会本部
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
8■飯綱火まつり
長野県長野市 / 飯綱高原大座法師池周辺
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 2000発
前年の人出 2万5000人
開催日時 2019年8月10日(土)20:00~ ※例年8月10日
参考(昨年):2018年8月10日(金)
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)
交通 JR長野駅からアルピコ交通バス戸隠キャンプ場行に乗り30分
飯綱高原下車すぐ、上越道信濃町ICから車で30分
※無料駐車場から有料シャトルバス(片道200円)運行
駐車場 ○ 1000台無料、飯綱高原スキー場
有料席 あり 特別招待席(協賛席):2名1万円。
問い合わせ先 026-239-3185 飯綱高原観光協会 担当 中島・久保田
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
9■真田まつり 夏の陣「真田三代花火」
長野県上田市 / 真田運動公園グラウンド周辺
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約1000発
前年の人出 3000人
開催日時 2019年8月3日(土)20:00~20:30 ※例年8月第1土曜
参考(昨年):2018年8月4日(土)
荒天の場合 小雨決行
交通 JR上田駅から真田行または菅原高原行バスに乗り25分 幸村の郷夢工房前下車徒歩10分、上信越道上田菅平ICから国道144号を菅平方面へ車で10分
駐車場 ○ 300台無料、臨時、真田中学校・真田地域自治センター
有料席 なし
問い合わせ先 0268-72-4330 真田まつり実行委員会事務局
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
10■安曇野花火
長野県安曇野市 / 明科御宝田遊水池周辺(犀川河川敷)
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 12,000発
前年の人出 2万5000人
開催日時 2019年8月14日(水)19:00~20:30
※例年8月14日
参考(昨年):2018年8月14日(火)
荒天の場合 雨天決行(荒天時は中止)
交通 JR明科駅から徒歩20分、長野道安曇野ICから車で15分
駐車場 ○ 未定
有料席 あり。詳細は公式サイトを確認
問い合わせ先 0263-71-2000 安曇野市商工観光部観光交流促進課
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
11■ろうかく湖とうろう流しと花火大会
長野市 / 新町橋下流・竹房河原の上流
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 4000発
前年の人出 2万人
開催日時 2019年8月15日(木)19:00~21:00 ※毎年同日
参考(昨年):2018年8月15日(水)19:00~21:00
荒天の場合 雨天決行(荒天時は中止)
交通 JR長野駅からアルピコ交通バス信州新町行きで約40分、新町停留所下車徒歩すぐ
駐車場 ○ 1000台無料
有料席 なし
問い合わせ先 026-262-2138 信州新町商工会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
12■諏訪湖祭湖上花火大会
長野県諏訪市 / 諏訪市湖畔公園前諏訪湖上
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約4万発
前年の人出 約50万人
開催日時 2019年8月15日(木)19:00~
※例年8月15日
参考(昨年):2018年8月15日(水)
荒天の場合 雨天決行
交通 JR上諏訪駅から徒歩8分、中央道諏訪ICから車で15分(通常時)
※当日は会場周辺で交通規制あり(15:00~23:00予定)
駐車場 ○ 4720台無料・有料、臨時、ヨットハーバー駐車場(普通車3000円/1台)、すわっこランド・諏訪湖スタジアム(普通車1000円/1台)など
有料席 前売り有料自由席(石彫公園)大人3500円・小人(3歳以上小学生まで)1000円※ローソンチケットでは手数料込で大人4300円・小人1500円、当日券(旧東洋バルヴ跡地)3歳以上1500円
問い合わせ先 0266-52-4141 諏訪湖祭実行委員会(諏訪市観光課内)
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
13■飯田時又灯ろう流し
長野県飯田市 / 天竜川時又港
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約2000発
前年の人出 約4万人
開催日時 2019年8月16日(金) 19:00~21:00
※例年8月16日開催
参考(昨年):2018年8月16日
荒天の場合 小雨決行
交通 JR時又駅から徒歩5分、中央道飯田ICから国道153号・151号経由で時又方面へ車で15分
駐車場 ○ 2000台無料
有料席 桟敷船あり(要問い合わせ)
問い合わせ先 0265-22-4851 飯田観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
14■松原湖灯籠流し花火大会
長野県南佐久郡小海町 / 松原湖湖上
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 1000発
前年の人出 2000人
開催日時 2019年8月16日(金)20:00~20:40 (灯ろう流しは19:20~)
※例年8月16日(木)
参考(昨年):2018年8月16日
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)
交通 JR小海駅から町営バス松原湖行に乗り15分 松原湖観光案内所前または松原湖入口下車すぐ、中部横断道佐久南ICから国道14号経由で車で35分、中央道須玉ICまたは長坂ICから国道141号経由で車で50分
駐車場 ○ 80台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0267-92-2511 小海町観光課
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
15■市田灯ろう流し大煙火大会
長野県下伊那郡高森町 / 天竜川河畔明神橋付近
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 2000発
前年の人出 4万3000人
開催日時 2019年8月18日(日) 19:00~21:00
※例年8月18日
参考(昨年):2018年8月18日(土)
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)
交通 JR市田駅から徒歩5分、中央自動車道松川ICから車で20分 ※当日はJR伊那大島駅または飯田駅から臨時電車運行。当日は出砂原地区への車両乗り入れ不可(18:00~)
駐車場 ○ 1000台無料
有料席 なし
問い合わせ先 0265-35-9405 高森町産業課商工林務係
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
16■飯綱町霊仙寺湖(レイゼンジコ)花火大会 「天狗の火舞」
長野県上水内郡飯綱町 / 霊仙寺湖畔
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約1500発
前年の人出 約8500人
開催日時 2019年5月25日(土)
参考(昨年):2018年5月26日(土)
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)
交通 しなの鉄道牟礼駅からタクシーで20分、JR長野駅からタクシーで40分、上信越道信州中野ICから車で30分 ※駐車場から有料シャトルバス運行(片道200円)
駐車場 ○ 2000台臨時、いいづなリゾートスキー場
有料席 あり ※詳細はむれ温泉「天狗の館」026-253-3210へ要問い合わせ
問い合わせ先 026-253-7788 飯綱町観光協会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
17■全国新作花火競技大会
長野県諏訪市 / 諏訪市上諏訪温泉諏訪湖畔
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約1万8000発(予定)
前年の人出 約30万人
開催日時 2019年9月7日(土) 19:00~20:30
参考(昨年):2018年9月1日(土) 19:00~20:30
荒天の場合 雨天決行
交通 JR上諏訪駅から徒歩8分、中央道諏訪ICから車で15分 ※アクセス時間は通常時目安、当日は会場周辺で交通規制あり(17:00~22:00予定)
駐車場 ○ 2000台予定、一部有料(軽・普通車3000円/1台など)
有料席 あり 公式ページで確認
問い合わせ先 0266-52-2111 新作花火大会実行委員会
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
18■川中島古戦場まつり
長野県長野市 / 川中島古戦場史跡公園周辺
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約3000発
前年の人出 約3万5000人
開催日時 2019年10月12日(土) 18:30~20:30
参考(昨年):2018年10月6日(土)
荒天の場合 小雨決行
交通 JR長野駅から松代行バスに乗り30分 川中島古戦場下車すぐ、上信越道長野ICから車で5分 ※無料臨時駐車場から有料シャトルバス運行
駐車場 ○ 400台無料、臨時 ※当日は会場周辺および公園内駐車場は駐車禁止
有料席 なし
問い合わせ先 026-284-3660 川中島古戦場まつり実行委員会事務局
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
19■全国煙火競技大会 兼 長野県後継者花火コンテスト
長野県下高井郡山ノ内町 / 湯田中渋温泉郷 やまびこ広場周辺
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 約1500発
前年の人出 2万人
開催日時 2019年10月 (確認中)
参考(昨年):2018年10月9日(月) 19:00~21:00
荒天の場合 小雨決行
交通 長野電鉄長野線湯田中駅からバスで10分、バス停から徒歩10分、上信越自動車道信州中野ICから車で約20分
駐車場 ○ 山ノ内町立東小学校グラウンド、JAながの志賀高原支所など
有料席 なし
問い合わせ先 0269-33-2138 山ノ内町観光連盟
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
20■長野えびす講煙火大会
長野県長野市 / 長野大橋西側・犀川第2緑地
打ち上げ場所 地図
打ち上げ数 1万発以上
前年の人出 約40万人
開催日時 2019年11月23日(土)
参考(昨年):2018年11月23日(金) 18:00~20:00
荒天の場合 雨天決行
交通 JR長野駅から徒歩20分、JR長野駅から有料シャトルバスで10分 ※無料臨時駐車場から有料シャトルバス(大人400円・子供200円)運行
駐車場 ○ 1500台無料、臨時、15:00~22:00、エムウェーブ・真島臨時駐車場・長野地方卸売市場
有料席 あり 詳細は公式ホームページで確認
参考(昨年):プレミアムシート:1名2万円(100席)、えびすシート:1名4200円(2500席)。一般販売はプレミアムシートは8月中旬~、えびすシートは9月上旬~予定。売り切れ次第終了。当日券なし
問い合わせ先 026-227-2428 長野商工会議所
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
その他【甲信越地方】の 花火大会まとめ一覧 ページはこちら!
花火大会2020【甲信越地方】スケジュール一覧(公式リンク付)
花火関連の「おもしろ」動画
レベル世界一!「日本の花火」に対する外国人の反応
ドローンで撮影した「花火の中」からの撮影がスゴイ!
まちがって2万発の花火を15秒で暴発させてしまったアメリカの映像・・
覚えておくと便利!スマホで花火をキレイに撮影方法