十和田湖湖水まつり・花火大会2019【打ち上げ場所】地図と詳細

十和田湖湖水まつり花火大会2019
開催地 青森県十和田市 / 十和田湖畔休屋
打ち上げ場所 【地図】

Sponsored Link

十和田湖湖水まつり花火大会2018詳細

開催日時 2019年7月13日(土)・14日(日)20:00~20:40
荒天時 荒天時は2019年7月15日(月)に延期 

風向き速報:青森エリア
(1時間ごとの風向き予測)

打ち上げ数 1100発(↓ 前年よりダウン)
前年の人出 2万5000人(↑ 前年よりUP)

交通 JR十和田湖駅すぐ、JR八戸駅から十和田湖行バスに乗り2時間15分 十和田湖下車すぐ、東北道小坂ICから樹海ライン経由で車で45分
駐車場 ○ 2000台500円/1日

十和田湖周辺ホテル・温泉宿一覧情報

有料席 なし

問い合わせ先 0176-75-2425 十和田湖総合案内所
変更情報などの確認 公式ホームページや関連サイト
 

十和田湖湖水まつり花火大会の過去の動画・・




花火大会に持って行きたい持参物

この開場にかぎらず、花火大会に出かける際は、下記のチェック項目を確認してから出かけましょう!

飲料水・凍らせた水のペットボトル~熱中症予防の観点からも水分補給は大事です。体を冷やすためにも凍らせたペットボトルは必須で、手洗い用などとしても利用できます。

タオル・ハンドタオル・凍らせたタオル~汗を拭いたり、水で濡らして体を冷やしたりできます。

ティッシュ・トイレットペーパー~用途は様々です。

ウェットティッシュ~会場周辺の仮設トイレには手洗い場がないことが多い!露店の食べ物で、手がベタベタになった時などウエットティッシュが大変便利!

ゴミ袋数枚~ゴミは持ち帰りましょう。

敷物~公園など芝生の地面がなど気になる方はご用意を。

懐中電灯。夜道は暗い所が多いです。携帯電話のライトだけだと心細い・・

虫除けスプレー・虫刺され薬~特に河川敷には蚊がたくさんいます。

早めの場所取りをする女性なら、帽子・日傘・日焼け止め~必需品です。


 

楽しむための関連情報など

三重県での「花火が地面で開いてしまった映像」失敗ですがとても綺麗・・(><)

こちらはアメリカ!2万発の花火を15秒で暴発させてしまったスケールの違う失敗・・

スマホで花火をキレイに撮影方法

今年の花火大会はまだまだあります!
花火大会【青森県】2019日程一覧(見やすい)

関連記事&おすすめの記事

このページの先頭へ

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.